dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画開始9:58に、
・ 地球でいまみなさんが見ている月は、1.3 秒前の月
・ 地球でいまみなさんが見ている太陽は、8分20秒前の太陽とあります

これは正しいでしょうか

ということは、地平線にほとんど沈みつつある太陽は、8分以上前に実際には沈んでいるのですか

A 回答 (5件)

数字は四捨五入とかしてるので正しくはありませんが、概ねあっています。



見える=光ですから
地球から月の距離、地球から太陽の距離に対して計算すれば時間が判ります。

100km離れた場所に時速60km/hで行ったら、何時間後に着くでしょうか?
という問題と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど ありがとうございます

お礼日時:2016/01/02 23:18

ついでに、



ベテルギウスはもう存在しない?

を検索してみてください。不思議な気持ちになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか 聞いたことありますね

検索します

お礼日時:2016/01/02 23:20

地球を回る月も太陽を回る地球も円軌道では無く楕円軌道ですから、平均距離で計算された数値でしょう。


光の速度は約30万km/秒。
月までの距離が約38万kmであり太陽までの距離が約1億5000万km。
それで計算されていると思いますので御自分でも計算してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/01/02 23:19

貴方の考えは正しいです。


なお、太陽や星の日周運動計算方法がたくさん公開されていますが、これらはすべての星々の光が大気圏外点に到達した時点として計算しています。
なお、天文台が発表する日の出入り時間はさらに大気差も考慮しています。
これらをすべて含んで理解し他人に解説できるならば、立派な天文学者(候補)でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<<これらはすべての星々の光が大気圏外点に到達した時点として計算しています

おお、初めて知りました
ありがとうございます

お礼日時:2016/01/02 23:18

>・ 地球でいまみなさんが見ている月は、1.3 秒前の月


>・ 地球でいまみなさんが見ている太陽は、8分20秒前の太陽とあります
>これは正しいでしょうか

正しいと言えます。


>地平線にほとんど沈みつつある太陽は、8分以上前に実際には沈んでいるのですか

日が沈むということは、
あくまで地球から観測して光が届かなくなることを指す現象なので、
太陽の実際の位置は関係がありません。

ただし、位置関係はどうなのかといえば、
おっしゃるとおり、
「太陽は日没の8分以上前に、地球では太陽が沈んだと言われる位置にいた」
ということも可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光のスピードがあるので 太陽から遠いから そんなに時間が
かかるということかと理解しようと思います

中学では習わなかったですね

お礼日時:2016/01/02 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!