
キャノンのMG3530を購入し,無線LANで接続して印刷しようと考えています。
MPドライバーをインストールする際に,LAN経由で接続するということで,
プリンタを検出しようとするのですが,検出できませんとなってしまいます。
WR8165NとMG3530は,マニュアル通りらくらくボタンを使用することで,接続できているように思います。
パソコンからMG3530を検出することができていないように思われます。
OS Windows 8.1 64bit
ルーター Aterm WR8165N
プリンタ cannon MG3530
デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1
ネットワークの構成としては,
マンションの家賃にネットワーク使用料が含まれており別段のプロバイダ申込みをせず
LANのコネクタに,LANケーブルを差し込めば使えるという状況です。
パソコンを無線で使用したいので,そのLANのコンセントにWR8165NをLANケーブルで接続しているという状況です。
■━━━━━(LANケーブル)━━WR8165N……(無線)………PC
(LANコネクタ) ・
・
(無線)
・
・
MG3530
こういう状況です。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
すでに、PCと接続ができていて、インターネットに接続できていると思いますが、
NEC Aterm WR8165Nの場合でも、賃貸マンションにお住まいの場合は、
2,4GHz帯の無線の混線が予想されますので、チャネルを固定された方が安定
すると思います。
NEC Aterm WR8165Nは、Windows8,1で使っていて、それを
window10に無償アップグレードしても、きちんと接続ができて、安定していて
まったくと言っても良いくらい切れることもない感じで、隠れた名機と噂されています。
でも、そんな無線LANルーターでも、標準の設定で使用しますと、スマホ端末とか
特定の機種で接続が不安定になることがあるみたいですよ。
■参考資料:NEC Aterm PA-WR8165N-STの特殊設定方法
http://matome.naver.jp/odai/2144984505150979701
PCとの接続で、チャンネルを固定してみて、安定した後に、プリンターからマニュアル
通りにネットワーク接続されてみてはいかがでしょうか。

No.1
- 回答日時:
まずプリンタードライバーのインストールをしてください
付属のCD-ROMはwindows8.1-64bitに対応していませんから、キャノンのサポートからダウンロードしてインストールしてください
次にwi-fi設定です
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300012575/01/MG35 …
マニュアルに従って、パソコン側ではなく「プリンター側」で設定を行ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SURFACE GOに EPSON SO5Wが 繋...
-
コピー機でFAXを送る場合
-
プリンタの接続について
-
RAWデータにロックがかかっ...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
キャノンMP640 ネットワークで...
-
キャノンの複合機MP630のサービ...
-
プリンタードライバーについて!
-
キヤノンについて
-
私の名字には「塚」ということ...
-
windows11のonenoteの印刷イメ...
-
プリンタを共有する場合のドラ...
-
人物画像の髪毛の色を変えたい。
-
スキャナーで読み取ると上下が...
-
Windows10でiP100のインストー...
-
起動時に毎回<新しいハードウ...
-
プリンタが検出されず接続でき...
-
製品名や製品型番からJANコード...
-
ウィルスセキュリティを入れた...
-
キャノン複合機のインクカート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のonenoteの印刷イメ...
-
プリンタードライバーについて!
-
コピー機でFAXを送る場合
-
Windows10でiP100のインストー...
-
A5をA4に2枚印刷したいのですが...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
プリンタを共有する場合のドラ...
-
デジカメIXY200の画像をパソ...
-
Excelの表を印刷したらプリンタ...
-
キャノンプリンターMP600のカバ...
-
赤が茶色になって印刷されてし...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
デジカメの選択について
-
電子辞書ってスペースキーがな...
-
写真をプリントしたら、ぶつぶ...
-
キャノンプリンターのスキャナ...
-
エプソンのプリンタでキャノン...
-
プリンターが印刷できない
-
白黒写真がセピア調になって困...
-
プリンタのドライバがインスト...
おすすめ情報
ドライバのインストールの段階で、ネットワークからプリンターが検出されませんとなるのです。
Wi-Fiについてはこの通りにやっています
申し訳ありません、説明が悪かったです。
パソコンとAterm間は接続できております。
問題なくインターネット等できております。
パソコンにドライバをインストールする段階で、パソコンからプリンタが検出できない、という問題が生じているのです