No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ある意味鋭いところをついているといえるご質問ですよ。
そう、確かに原子核(+)の周りを電子(-)が回っているとすれば、位置的には+と-が別の位置にあるのだから双極子モーメントがあってもよいですよね。
でそうなると電子が回っているということは+と-の位置が頻繁に変化するわけで電磁波を放出します。
そうすると電子はエネルギーをどんどん失い最後には原子核に落ち込んでしまうという矛盾が生じます。
現実の原子はそうはなりませんので。
昔まだ原子の中の構造がよくわからなかった時代にはそれが不明でした。
そこに登場したのが量子力学です。まず電子が取りうるエネルギー準位は飛び飛びであるから最低準位以下になることはない、つまり原子核には落ちていかないというのが一つ。
電子の位置と運動量は同時にはわからず、存在確率としてしか認識できないというこの理論に従うと、要するに原子核の周りに満遍なくその確率分布が存在していればトータルでは電気双極子は0になる。つまりたとえばHe原子を考えると2個の電子が+を取り巻く球形に分布しているとみなすことが出来ますので、この場合は外から見ると分極はなく、双極子モーメントはありません。
もちろん分子によっては初めから持っているものもあります。
「電子は固有振動の定常波として存在する」というのは、上記確率をあらわすのが、数学的に波の形で表記するからです。(確率の波などといいます)
「イメージとしては電子の軌道の一周分の長さがちょうど電子固有の波長と一致している状態になります。」
このような状態の時には、たとえばギターの弦の振動と同じように、ギターの弦の長さに一致した定在波になります。とりあえず定在波についてはギターの弦の振動などの基本的な並みの場合についてかかれたものを読まれるとイメージできます。
それを上記のように電子について拡張して考えればよいでしょう。
mickjey2さん本当ありがとうございます。
量子力学で解決出来ることがおかげでよくわかりました。まさか存在確立として捉えるとは・・・
僕にでもわかりやすく説明してくれて本当うれしかったです。
ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
No.4
- 回答日時:
#2の者です。
mickjey2さんの深い読みに感服いたしました。なるほど。電気双極子が0でないと、確かに電磁波を放出して電子が原子核に落ち込んでいってしまいますね。そこで、「定在波」の問題で解決しようと言う、歴史的な流れになりますね。
EPSONさんの2つの質問はそういう風につながっていたのですね。
感心しました。
mickjey2さんは直線の弦で例をお出しになっておられますが、原子の場合は、円形に張られた弦ですね。
すみません。補足です。
No.2
- 回答日時:
ミクロに原子レベルの微小なところまで考えれば、0になることはないかもしれませんが、マクロな(日常的な)スケールになれば、原子は原子核と電子で電荷を打ち消しあっていて中性なので、電気双極子が0ということもあります。
様は、観察するスケールの問題です。あと、「定常波」ですが、これは一般にその理論を提唱したド・ブロイにちなんで、「ド・ブロイ波」と呼ばれています。ド・ブロイ波で調べてみてください。
様は、原子核の周りには電子軌道が存在して、その電子軌道の円周のちょうど整数倍になる波、つまり1周してきれに波が閉じる波長の電子が安定的であるということです。電子の波長λは量子力学の波動と粒子の2重性をあらわすλ=h/p(hはプランク定数、pは運動量)のことです。
有難う御座います^^
先生が電気双極子モーメントは0ですっておっしゃるから
なんか変な感じがしたもので質問させていただきました。
有難うございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 『距離0』 3 2022/07/04 06:33
- 物理学 この電気双極子モーメントのの大きさはPSdL C/m^2 × m^2 × m で次元が合いません、 0 2023/05/04 17:52
- 物理学 物理学では「実際にはそうではない」とよく言われますが 4 2022/06/28 11:53
- 物理学 原子核のまわりの電子の運動 が等速円運動であると仮定する。 ただし、電子は、この円軌道 に沿って振動 1 2022/05/01 12:26
- 物理学 電子軌道のエネルギー準位 スピン相互作用 について 3 2022/06/06 22:50
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 化学 二酸化硫黄SO2の配位結合について質問です。 参考書ではSO2は、一酸化窒素SOに「対電子のいる3個 1 2023/03/20 16:24
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 物理学 水素原子のエネルギーは En≅-2.16 (aJ)/n2 とあらわすことができる。 aJ=10-18 1 2022/12/19 07:32
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
素粒子物理学の自己相互作用(se...
-
モジュレーションドープについて
-
ホッピング伝導とはどんなもの...
-
電子(電流)にも重力は働きま...
-
電子は静止できるのでしょうか?
-
電子はなぜ原子核に落下しない?
-
340kVで加速された電子の速度は...
-
電子と正孔の有効質量について
-
X線のKαって何を意味するので...
-
単体陽子と単体電子は反応しま...
-
電子レンジと蛍光灯
-
プラス電子とは?
-
オージェ電子と光電子
-
レート方程式について
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
高校物理の力学の質問
-
現在大学4年です。物理学科から...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、イオンのM殻は18個まで入...
-
X線のKαって何を意味するので...
-
ホッピング伝導とはどんなもの...
-
P型半導体のキャリア移動度??
-
オージェ電子と光電子
-
電子の移動度と正孔の移動度に...
-
禁制帯ができるのはなぜですか?
-
ラザフォードの原子モデルの欠...
-
プラトー領域
-
レート方程式について
-
電子はなぜ原子核に落下しない?
-
電流が流れると電子は無くなるの?
-
SEMの焼きつき現象について
-
α崩壊のときに軌道電子はどうな...
-
電子(電流)にも重力は働きま...
-
電子が見えないのはなぜ?
-
電子と正孔の有効質量について
-
クーパー対について
-
物質の導電率の違いを生むものとは
-
電離エネルギー、電離電圧の計...
おすすめ情報