

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ソラナックスの副作用に性欲減衰があるようですね。
仮に副作用に性欲減衰の記載がなくとも精神疾患の薬の多くは性欲減衰または不能になる副作用が見られます。
パキシルを服用し続けた後輩は完全に枯れて性欲がなくなったと言っていました。
それはそれで便利な気もしますが(苦笑)。
勃起力が弱くなる(女性の前で立つことは立つ)だけならED薬という手段もあります。
ただしED薬は性欲を強めるものではなく補助するものなので行為時の感情に大きく影響されます。
よって自慰行為等では余り有効ではありませんが、好きな女性との性行為なら効果は見込めると思います。
それも勃起力自体というより勃起を維持する時間を長くしたり硬さを強化するだけです。
感情が伴わない性行為においては余り有用ではありません。
ED対策はまだ完全には解明されていないのでED薬を飲めば解決される訳でもありません。
一度EDになってしまって回復できるかもわかっていません。
ED薬自体が対処療法的に用いられていますし、あれは治療薬ではありませんから解決にはなり得ません。
性欲衰退にご不安があるならそのことも包み隠さず主治医の先生に相談して下さい。
精神科医は基本的に患者の性行為はないものとして治療しています。
そこに苦しんでいて辛いならしっかりと伝えないと考慮した処方はされないのでご注意下さい。
No.5
- 回答日時:
僕も抗鬱薬を4年飲んでましたが、EDになってしまいました。
薬をやめて半年たちますが、まだED治りません 泣。
ED薬ももらいましたが、期待した効果がありませんでした。。

No.4
- 回答日時:
ソラナックス、リーゼに勃起不全などの副作用はありませんが、精神薬の性質上性欲低下や性機能障害はどの薬でも出やすいみたいです。
改善方法としては
①経過観察、②薬の減薬、③代用役への変更、④薬の半減期を計算して、血中濃度が低い時に性交ができるようにする、⑤性機能障害改善薬の追加
が挙げられていました。
主治医と相談されるのが良いかなと思います。
No.3
- 回答日時:
双極性障害Ⅱ型40年の爺いです。
この前主治医に、「十歳から七十近くまでのBZの使用量を薬のみ(つまり錠剤を作るために加える主に乳糖を考えない)だけで、私の全身の六十五%になるでしょう」と言ったら、レキソタン5mgを半分に減らされた、でも眠剤のロヒプノールがあるから意味が無い。EDになるのは薬のせいでは無い、病気(抑うつ障碍)のせい、抑うつが器質的にも心理的にも邪魔をしている、焦ると悪化する。私の場合六十でEDになったので歳かなと思ったが、エロ爺が大好きな全裸のビッチ美少女のイラストをブログを巡って集めたり、息子共がPCのパスワードが私が買って来て初期設定したままなのを良いことに、jpg画像を盗んで二百ぐらい集めて楽しんでいる。中、高時代の一日二回、365日は無理だが週一は「白濁」になる。
No.2
- 回答日時:
性欲の減衰や勃起の問題は、ベンゾジアゼピン系薬剤の一般的な副作用です。
スクリーニングの為頓服を暫く止めてみるのも手ですが、それで精神症状が悪化しては意味がありませんし
頓服とは言え1年近く飲んでいるのであれば、離脱症状が出る可能性があります。
まずは、受診している医師に相談して下さい。

No.1
- 回答日時:
ベンゾジアゼピン系の副作用にEDがあるという話は聞いたことがありません。
またこの系統の薬に後々まで影響が残るような副作用はありません。
EDは別の理由だと思われます。ご自愛ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ウルソデオキシコール酸錠の副作用で悩んでいます。 2 2023/06/04 10:35
- 婦人科の病気・生理 デュファストン 生理不順 1 2022/10/26 20:09
- 薄毛・抜け毛 フィナステリドの副作用について。 フィナステリドを服用し、下半身に副作用が出たため中止しました。中止 1 2023/01/29 23:13
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 依存症 ベンゾジアゼピン系の減薬について。 不眠症で6年程ソラナックス(アルプラゾラム)0.4mを毎日服用し 2 2022/06/22 18:03
- 婦人科の病気・生理 プラノバール 副作用について 1 2022/05/27 09:27
- 薬学 セレネース0.75mgについて質問です。私が精神科で頓服薬として出されたお薬なのですが、抗不安作用が 1 2022/09/07 15:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠、睡眠障害でベンゾジアゼピン系の抗不安薬を長年服用してますが、3ヶ月位前から10%ずつ位減薬はじ 2 2022/09/23 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神薬でアカシジアが出てしま...
-
入院中のマスターベーションに...
-
緊張時の尿意を抑える方法
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
大学の講義中のトイレについて ...
-
下剤で失敗してコンビニのトイ...
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
-
ベタナミン 10mgの持続時間は何...
-
デパスを飲んで健康診断を受け...
-
ジェイゾロフトを一日2回に分...
-
若くて綺麗な女性のトイレ
-
レキサルティ錠を減薬して離脱...
-
コンサータを服用して真逆の効...
-
休みの日になるとトイレが近い...
-
自分がうつっぽくなって厄介で...
-
低力価と高力価とは何ですか?
-
薬を飲んでから効果が切れた時...
-
男性に質問です。 性的興奮をし...
-
メイラックスを半錠0.5ミリを1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報