dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が元々教員として看護専門学校で働いていました。


私が産まれるまで約3年くらい
母は看護専門学校の教員として働いていました。

私は、助産師になりたくて大学を志望しています。
一般では厳しいと言われ、
一応専門学校を2校受験します。

面接の際に
親が貴校の教員として働いていた時期があり
〜みたいなことを交えたら
印象は悪いですか?

A 回答 (3件)

質問文の「~」としているところが重要だと思います。



お母様から看護師や助産師の必要性や魅力などを聞き、その道を選んだというような言い回しにつながるのであればよいと思います。

貴校の教員などと言っても、専門学校の教員なんて、ころころ変わるものですし、学校によっては教師数も多すぎて面識もないなんてこともあると思います。
また、あなたはお母様を信頼しているのかもしれませんが、お母様がその学校で大きな失敗などをしているような場合や面接官などをする先生のイメージが悪ければ、知らずにお母様の過去によりあなたの選択肢が減ることもあると思います。

学校を特定せずに看護専門学校の教員であった母からとした場合のほうがよいように思いますね。そのうえでどこの学校と聞かれたら説明してもよいのではないですかね。勘ぐることをすれば、母親の名でプラス評価を得ようとしている学生とみられるかもしれませんからね。

もしも、お母様が口添えすることで近道になるというような話ができているのであれば、当然最初から説明すべきでしょうがね。
    • good
    • 1

>親が貴校の教員として働いていた時期があり



これだけなら印象悪いかもしれませんが

ここから、たとえば具体的に母から聞いた、学校の方針や厳しさやエピソードなどを交えたら
良いのではないでしょうか。
きちんとわかったうえで志望しているのだな、ということはわかりますから。

ただ時代が変われば、医療の常識も、看護士の立場も、学校の校風も変わっている部分もあると思います。
だから母の話で興味を持ったうえで、自分なりに調べたこういうところや、こういうことが素晴らしいと思い…
みたいに現時点での学校のこともきちんと調べたり、納得しているというのもアピールに入れたらいいと思います。

母が勤めていた、というだけなら、そんな大昔の関わりで身内ヅラしないでほしい
みたいになるかもしれませんが
「具体的にお母さんが関わっていたことが今の自分の志望にどうつながったか」
をキチンと説明できれば、それは単に一つのきっかけですから。よいと思います
    • good
    • 0

いいアピールポイントになるかもしれませんよ。


目指されている学校のどういうところに憧れを持った、
お母さんから色々と教わり、校風に魅力を感じてそこで学びたいと思った、等。上手く活かせる作戦があるかもしれません。
反対に、学校で何を学びたいのか、どういう助産師になりたいのかをアピールできなかったら、
七光りで入ろうとしているとおもわれるだけになるかもしれません。

出来るならお母さんに校風を訊いてみることや面接の対応の仕方など、作戦を練られては如何でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!