dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼な事をして傷付けた相手にお詫びの品をつけて謝罪の手紙を送りたいのですが、ある一行がまとまった文章になりません。
「こんなもので(お詫びの品なんかで)あなたが受けた傷は癒えないでしょうが、どうか許してください」と言う気持ちを綺麗な日本語で何と書いたらいいですか?
皆さんの知恵をお貸しください。

※伝えたいのは「こんなものであなたの傷は癒えないでしょうが」という部分なので「ささやかではありますがお詫びの品をお送りさせていただきます。」や「失礼かとは存じますが、お詫びの気持ちをこめて〇〇をお送りさせていただきます。」等のご回答はご遠慮くださいm(_ _)m

A 回答 (2件)

このような品で、お掛けしてしまいました失礼を購うことができるはずもございませんが、深謝のしるしとして何卒お受け取りくだされたく、謹んでお願い申し上げます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分ではこんな日本語おもいつきませんでした!

お礼日時:2016/01/14 19:06

「このような品でお心を慰めるには至らぬ事、重々承知しておりますが、当方のお詫びの気持ちとして受け取って頂ければ幸いです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

日本語って言い回しが多くて難しいです。アドバイス、参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/01/14 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!