
私は、高校1年生です。将来は建築士になりたいと思っています。
それで、学力と場所的に国公立大で行けると思ったのが山口大学の感性デザイン工なのですが、山口大学って将来性はどうでしょうか。
就職率はほぼ100%って聞きましたが、その、就職先はまあまあいいところなのですか?
あと、山口大学の設備等はきちんと整っていますか?
山口大学の感性デザイン工の大学院への進学率が50%位らしいですか、大学院へ進学したほうがいいのでしようか?
最後に、山口大学の感性デザイン工は偏差値が低い方なのですが、偏差値の低い国立大行くより私立大など、他の大学へ行ったほうがいいのでしようか?
その場合は、オススメの大学(出来れば、国公立大以外なら佐賀から電車などで通える所)を教えてください!
長々とすいません。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 国公立大の場合は寮ぐらしの予定です
と言っても、どの大学の寮も、希望すれば四年間入れるとは限らないでしょう。
そこは各大学に問い合わせる必要があります。
聞いた話では、東京のうちの大学だと、入居希望者多数で、一年間しか入れないとか何とか。
詳細は調べてませんが、あの辺だと、
佐賀<山口<長崎<九州工業<熊本<広島<九州
のようです。熊本まではそれほど大きな差は無いと思います。
広大辺りを狙って、ダメなら九工大熊大、という感じで良いのでは。
しかしそもそも、山大なら佐賀の都市工学科でも良いような気がしますが、却下する理由があるんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
山口大学は、佐賀からは通えないのでは?
通えないのであれば、大阪でも東京でも同じでしょう。
変わるのは運賃と引っ越し代程度。
比較的近いところに拘る必要は無いのでは。
で、将来良い就職がしたいのであれば、まずは学力をどうにかすべきです。
山口大学しか狙えない学力をどうにかしないと。
大学院も、飛び抜けて優秀な人ならともかく、山口大学に入るのがやっとの人が、大学院でどれだけ研究ができるのか、と思います。大学院は研究するところでしょうから。基礎学力の欠如は結構キツイでしょう。研究するなら。
なお、建築の場合、大学院進学が何を意味するのか、については知りません。
専攻や、職種によって、必ずしも理系なら大学院、に当てはまらないかもしれませんので。
> 偏差値の低い国立大行くより私立大
意味が理解できません。
熊本大学も九州大学もあるだろうに、山口大学にしか受からない人が受かる私立大学は、それなりでしょう。
国立なら山口大学しか無理だが、私立だったら早稲田にも受かる、という人は、まず居ないでしょう。
それに、私立大学の難易度がそこそこ高いのは、工学系ならもう関東と関西以外に無いでしょう。せいぜい名古屋近辺。
人口によって決まっちゃうことですから。
地方の私立大学は、そこの国立大学よりかなりレベルが落ちるはずです。
というわけで、学力的に山口大学、という辺りを改めないと。
身長は天賦の物かもしれませんが、学力は違う。努力によって相当変わります。
あなたの家からどこまで通えるのかは、私の土地勘もありませんし、判りませんが、
佐賀、長崎、福岡、熊本、の建築学科、で検索したところ、下記のようになりました。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#0 …
そもそも四年制大学ならそのくらいなのでしょう。
大学は、地方にはいくつもあるわけではありません。
回答ありがとうございます。
国公立大の場合は寮ぐらしの予定です。
しかし、親からある程度佐賀から近い所ではないと駄目と言われまして、山口大学を第一志望にしました。
学力は、今頑張って伸ばしてる途中です。
努力で変わるとはその通りなので頑張ります。
サイトも載せていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
- 大学受験 私は通信制高校に通っている高校三年生です。 私の将来の夢は入国審査官で進学を希望しているのですが、大 7 2022/04/02 03:03
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 関西 何で兵庫県は偏差値50以上の文系の大学が無いのでしょうか? 7 2022/07/23 12:59
- 政治 日本が大学進学率で韓国に負けて良いわけがないですよね? 10 2022/05/02 10:11
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
北九州市立大学は 優秀な大学に...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
大学のことは「御学」というで...
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
北大か早稲田か慶応か(工学部)
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
大学の建築学科について
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で東大に落ちて明治と立教...
-
豊田工業大学について。 最近知...
-
明治大学の理工学部機械工学科...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報