電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポッコリお腹の鍛え方を教えてほしいです。

私の体型は細身でよく○○(私)ってガリガリだね、と言われたり
親からもよく「しっかりご飯食べてる?」と心配されます。

しかし、なぜかお腹だけがポッコリしています。

私(男)の現状といたしましては、
・食事は昼と夕ご飯のみで野菜も多くはありませんが毎日摂取しています。
・ヨーグルトなどの乳酸菌もほぼ毎日食べてます。
・少量でもご飯を食べるとすぐお腹が張ってパンパンになります。
・体調面はお恥ずかしながら数か月間まともな便が出ておりません。
・運動として毎日腹筋100回以上(一か月間)をしています。

質問したいことは
1_皆さんが実践して効率が良かったお腹の鍛えかたを教えてほしいです。

2_やせ形でポッコリお腹は何か(上記の状態で問題点などあったらお願いします)病気なのでしょうか?

3_ポッコリを解消するため食事制限をした方がいいのでしょうか?(私としてはしっかりご飯を食べてガリガリは直したいです)

皆さんのアドバイス、ご意見等宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

はじめまして薬剤師のものです。



すごく気になった書き込みがあります。

>数か月間まともな便が出ておりません。

これは便秘状態で肛門部から大腸の多くが便が滞留している状態のように感じます。

もしそうであるならば、腹筋などで外側の筋肉をつけるのではなく、腸の筋肉をトレーニングしたほうが良いと思います。

腸も筋肉でできているので腕や足のようによく動かしているうちに筋トレ状態になります。

しかし、腸は平滑筋という筋肉なのでご存じの通り自身の意志で動かすことができません。

腸のマッサージや朝の水を飲むなどの方法で外部から刺激を与えるプランはいかがでしょうか?

お大事にどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

朝の水分は意識していなかったため、今後は朝に水を飲むようにしてみます

有難う御座います!

お礼日時:2016/02/05 21:36

問題点として。


1:腹筋のやり方が間違っている。
2:食事が2回。
3:単純にご飯ではなく内容が大事。
4:便秘のようですがそれもポッコリの原因です。何らかの原因で我慢する等排便のタイミングを逃しているとかで、
水分が再吸収されおしっこになり便が硬くなっている事も考えられます。


解決法。
1:仰向けに寝て、腰とヒザを90度曲げて足先を水平に上げる。(椅子に座っているような形)
で頭の後ろで両手を当てながら上半身を起こせる所まで起こす。
起き上がる事は出来ないので上がるところまでで良いです。
おそらく30回できついはずです。2~3セットで良いです。
スクワットも下腹には効果的なので合わせてやって見てください。
運動のあとはタンパク質が必要です。

2:食事は朝昼晩と3食かならず食べる。夜は野菜とたんぱく質中心で炭水化物は減らす。

3:たんぱく質と野菜に中心を置く、ご飯=白飯など炭水化物は抜くのではなく朝昼に普通で夜は半分程度で軽く食べ減らした分をたんぱく質と野菜でとる。

食物繊維と水分が足りていないので、ナメコやエノキやシメジやマイタケ等キノコ類の汁物等を夜に食べる。
夜は鳥肉と糸コンとかキノコの汁とか炒め物とかでも良いですよ。

4:日中から水分を取るようにする。2L必要と言われています。
コーヒーとかお茶類は利尿作用があるので水分が排出され余計不足する事もあります。
砂糖等は不使用の水と二酸化炭素だけの炭酸水なんかは刺激にもなって排便のきっかけにもなるのではと思います。
便意はなるべく我慢しない事が基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

朝は頑張って食べるよ早起きを心がけます!
あと白いご飯も当分は控えるようにします!

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/05 21:38

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


また関節の動きが少ない部位に付きやすい傾向があります。
主に骨盤が後傾していると下腹に付きやすくなります。
解消方法としては骨盤の傾きを整えることです。
骨盤の後傾には背中、足の付け根、内もも等のエクササイズが効果的です。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

骨盤は盲点でした。
今後は骨盤もトレーニングに入れていきます!
有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/30 21:56

食事の点から考えると、油を変えてみてはどうでしょうか?



私は食品関係の会社に勤務していますが、最近油に関する商品に注目が集まっています。

普段食べている食品などにも油が入っているのですが、その点に気をつけるだけでも少し変わってくるのではないでしょうか?

参照サイト・・・http://oishioiru.com/wp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

油は今まで気にかけていなかったですね。
調理油はいつも質より安い値段で選んでいたんで油にも意識して食事をしていきます。

有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/30 22:00

痩せていながらお腹だけがポッコリと出るのに考えられる原因は2つあって、いちばん可能性があるのはインナマッスルの痩せ衰えです。



インナマッスルは体内部にある筋肉でおもに内臓を吊り下げる働きをします。これが弱ると内臓(とくに胃)が下に垂れ下がり(いわゆる胃下垂)、その下にある内臓が行き場を失って前に押し出されます。腹筋ではインナーマッスルの強化には貢献しません。

もうひとつの考えられる原因は、隠れ肥満です。肥満は内臓に脂肪がつくことから始まることが多いのですが、このときはまだ太っているようには見えません(隠れ肥満とも言われます)。ですが、お臍よりちょっと下のあたりが膨らんでくるんです。

食事では炭水化物(ご飯、パン、麺類、イモ類など)よりも体(筋肉)を作るモトとなるタンパク質を積極的に摂ったほうが宜しいかと思います。

付け加えれば、姿勢が悪い(猫背になっている)のもお腹が出やすくなります。姿勢が悪いのは、体を支える筋肉(インナマッスルを含む)が弱っている現れでもあります。常に姿勢をよくして背筋をピンと張ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座いました。

ご指摘後インナーマッスルのトレーニングを取り入れるようにしています。
少し体型に変化が出てきたような気もします!

有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/30 22:03

それはお腹の下の方ではないですか?


私も同じような悩みをかかえていました。そしたら私のぽっこりお腹の原因は、便秘と骨盤のゆがみだったんです。
1 腰回りに筋肉をつけるようにこころがけてみてください。具体的には腸腰筋といいます。
そこを鍛えるためには、大股で速度を速くして歩くなどの方法があります。
また、猫背ではないか、チェックしてみて下さい。猫背になると痩せ型でもおなかがぽっこりしてしまいます。頭、お尻、かかとが壁につくような姿勢を心がけてください。
また、骨盤のゆがみも上のようなところからきて、ぽっこりお腹につながります。骨盤のゆがみをなくすエクササイズをやってみてはどうでしょうか。
例えば、立って、肩幅に足を開け、上半身をできるだけ動かさないように、お尻を大きくまわしてください。左まわり右まわりそれぞれ10まわりずつ朝と夜にやるようにするといいと思います。
2 原因は便秘だと思います。食物繊維の多い食べ物を多く取ってください。芋を食べるといいとゆうのをよく聞きます。またこの時期だとみかんは薄皮ごとたべるのがいいそうです。
生活のリズムをととのえ、できるだけ同じような時間に食事をとるなどすると、排便する時間帯も毎日決まってきて、自然とでるようになり楽になると思いますよ。
3 食事制限は逆効果になりがちです。しっかりたべること。食べるものをかえてみることが大切です。乳酸菌よりも、よくCMでやっているおつうじがよくなるあのヨーグルト ◯オなどをやってみるといいとおもいますよ!
長くなってしまい、すいません。ぜひ、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての質問にお答えして頂きありがとうございます。

食事に関して意識するようにしました。
毎日食事でキャベツ半玉や○オを食べるようにしています。

有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/30 22:06

21歳女性です。



数ヶ月まともな便が出てないのが気になります!わたしの母も便秘性ですが、長年プルーンを重宝してます。便が快調になったらパンパンお腹にも変化がありそうです(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。

便秘は長年悩まされています。
でも最近は皆さんのアドバイスのおかげですこしよくなりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/30 22:08

1.ドローインダイエット


簡単でおなかを思いっきり凹ます方法です。検索するとズラリと出てきます。

2.内臓下垂
腹筋運動は腹横筋・腹直筋と言った表面筋肉を鍛えるのが目的。
重要なのは骨盤底筋、大腰筋、腸骨筋と言った体幹底部筋肉を鍛えることでしょう。これらの筋肉が内臓を支えています。
ドローインダイエットもこれ等が鍛えられます。
「大腰筋を鍛える」「腸骨筋を鍛える」で検索すると方法が見付かります。ユックリと行なうスクワットも有効。

便秘気味ですか。
多分食材に含まれるオリゴ糖や水溶性食物繊維不足だと思います。
この状態で乳酸菌摂っても快便には繋がりません。
手っ取り早いのは、納豆1日1パック。
オリゴ糖や水溶性食物繊維の両方が摂れます。


3.これ以上の食事制限は体を壊すと思うので必要無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

ドローインダイエットはおかげさまで日ごろ意識して行っています。
後納豆も前から好きだったので最近は毎日食べてます。

有難う御座います。

お礼日時:2016/01/30 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!