dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳がかゆく困っています。


これは体質、というかもう10年前くらいからかゆくなりやすいみたいです。
でも最近さらにつらくなってきました。

咳や鼻をかんだときにかゆくなるのはしょうがないかなと思うのですが、
冷たいものを飲んだとき、あたたかいところから寒いところに出たとき、おでこを掻いたとき、にかゆくなるんです。

耳鼻科は近くにあまりないので、3軒しか行ったことがないのですが
それぞれで「アレルギー」「アレルギーではなく耳のかきすぎ」「特に治療のいらない中耳炎」と言われ、出してもらった薬は効きませんでした。
耳がかゆいのをかかずに我慢すると、かゆいのが悪化して1日中かゆい、という感じで。


これは改善できますか?
やはりなにかしらの病気なのでしょうか?

A 回答 (3件)

寒冷じんましん???。



耳の中ですか?。
耳の中というのはあまり聞いたことがないので、正直自信ないです。

気になるのは「おでこを掻いたとき」とあるので、もしかしたら神経系の異常というか、通常とは異なる動きを神経がしているのかもしれないですね。
一度神経内科に行ってみるのもいいかも?。
    • good
    • 0

皮膚が過敏になっているのかもしれませんね。

特に治療のいらない中耳炎、というのは、少し不思議な診断名のように思いますが、温度差で出るなら寒暖差アレルギーのようなものも考えられるかもしれません。耳の部分でもかゆいのが皮膚なら、皮膚科を受診してみるのも一つの方法ではないでしょうか。
    • good
    • 0

耳掻きのやりすぎで「外耳炎」になって「感染症」を起こしてるだけですわ〜!


で、早い話「バイ菌君を殺せば自ずと痒みが無くなる」でっせ〜!
http://www.168webshop.org/medicine/ear/tarividot …
ちょいと高いでっけど、無茶効きますわ〜。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで試してみてはどうでっか?
痒みのない人生はバラ色でっせ〜!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!