
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題は、電源の容量ですね。
グラフィックボードの補助電源は+12V系です。使っている電源はマルチレーンで、+12VA 18A、+12VB 16A、+12VC 8A です。http://www.pasonisan.com/xps8700/inner-spec.html
性能を比較。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?con …
下記は、GeForce GTX960ですが、電源は400W以上が推奨されています。消費電力は120W、12V換算で10Aですので、十分供給可能です。ただ、補助電源用コネクタが、6pin×2なので注意して下さい。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-960-j … ← スペック。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf … ← 2~3万円。
電源を交換するのであれば、GeForce GTX970あたりが更に性能は上がり、コストパーフォーマンスが良いです。GTX970は、VRAM 3.5GBの問題がありますが、通常の使い方では問題ないです。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-970-j … ← スペック 電源 500W以上を推奨。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf … ← 4万円前後。
電源の交換は、ATX仕様であれば問題ないです。事前に写真などを撮っておくと新しい電源にしたときに迷わずに済みます。下記のページのように換装します。
http://h3po4.blogspot.jp/2014/09/dell-xps-8700.h …
No.1
- 回答日時:
電源変えないならGTX750Ti系統がいいんじゃないかなーっと今のグラボがわからないからなんとも言えないけど。
それ以上にになると電源足りなさそうなので電源買い替え、グラボお値段も上がるので4万じゃきつそうかな?
後ミドルタワーっぽいからあまり大きいグラボ買っちゃうと入らない可能性があるから注意。
ZOTAC GeForce GTX 750 Ti あたりが小さいらしいのでお勧めになるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの2枚刺しについて
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
ディスプレイが始めはつかない...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラボの配線がショートしてし...
-
PCI- Express補助電源コネクタ(...
-
組立パソコンの電源ユニットの...
-
IEEE1394ボード取り付け
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
これは補助電源でしょうか?
-
液晶画面が急にj真っ暗・・・
-
DELL INSPIRON 3650というPCを...
-
マウスコンピュータのPCにGPU増...
-
自作PC初心者です。グラボとPCI...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
DELL INSPIRON 3650というPCを...
-
ベンチマークが完走せず、再起...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
-
GTX1070の補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
おすすめ情報