
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これもしばしば質問になっていて最近も答えたところです。
can の後に do が省略されていると言ってしまえばそれまでですが、代動詞的なものです。
代動詞というのは前に出てきた動詞の繰り返しを避けて
do/does/did で表すものですが、be 動詞なら is など、
助動詞つきなら助動詞一語で代動詞。
つい、can do じゃないの?と思ってしまう。
助動詞の後には動詞の原形が必要。
でも Can you swim? と聞かれて
Yes, I can. と答える、この can がそれで、
今回もそうです。
Yes, I can. は can で終わるけど今回は to ... が続いている点も悩ます原因だと思います。
can 一語で直前の do の意味を含みます。
what は前の do の目的語になりつつ、
後の can ... の目的語にもなるので、同じ動詞は繰り返さず、
can 一語で表現するのです。
No.4
- 回答日時:
"to do what one can " の can は動詞 do とつながります (one cap do)。
文例:Just do what you can. 訳語 無理しないでいいよ。備考:下記に豊富な文例が載っています。
http://eow.alc.co.jp/search?q=do+what+one+can

No.2
- 回答日時:
can は動詞を補佐する感じなのでは無いでしょうか。
何々できるの何々は動詞なので。セットになるような感じです。私は英語を日本語で学んだことは無いので、参考程度にお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have toの品詞がわかりません
-
I said と I did say の違いは?
-
従属節の三単現
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
need to not と need not have ...
-
have not と don't have
-
依頼・許可・提案・勧誘などを...
-
今週は、いつオフィスにいます...
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
...go see a doctor....って動...
-
英語の構造を教えてください。 ...
-
英語 英語長文を読んでいたら w...
-
~しに行く
-
「could to」の意味
-
should の後に to って付けちゃ...
-
must notを過去や未来で
-
副詞の位置
-
1番上の問題で to wacth がダメ...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
助動詞の混じった不定詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have toの品詞がわかりません
-
I said と I did say の違いは?
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
do notとare notの違い、使い分け
-
be able toは助動詞なのでしょ...
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
neverの位置について
-
英語の質問です。 She doesn't ...
-
~しに行く
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
fail to do の類の表...
-
have 動詞って何ですか?
-
not any の語順が原則ですが、a...
-
need to not と need not have ...
-
「could to」の意味
-
比較(used to V)の構文
-
have toは助動詞ですか?
おすすめ情報