
去年大学を卒業した23歳の女です。
今は地元ではなく大学のあった地域の会社で事務をしています。
仕事はうまくいっているのですが家庭の事情から親に近いうちに地元に戻る様に言われていて、親は私がまだ若いこともあり公務員試験を受けることを勧めてきます。
実は私は大学3年生の頃に1年ほど風俗でアルバイトをしたことがあって、その分の所得を確定申告済みです。
もちろん税金もしっかり納めました。
その前の年から既に居酒屋のアルバイトで扶養を外れていたこともあり、親にも気付かれずなんのトラブルもありませんでした。
そこで
①風俗でのバイト歴がある私でも採用される可能性はあるでしょうか?
②採用された場合、職場の人が私の個人情報を見て風俗で働いていたとわかってしまうことはあるのでしょうか?
公務員法で個人情報についての守秘義務等があることは知っています。
しかし地元ということで職員の中にも幼なじみや昔からの知り合いがたくさんいますし、田舎なのでその辺りのモラルは低そうだなと感じています。(勝手なイメージで申し訳ないです)
公務員の中にもおかしな人はたくさんいるという話も聞きます。
所得額もそこまで多く無いですし事業所得の金額がわかるだけでは風俗とわからないとは思いますが、確定申告時の細かい情報まで閲覧できてしまうのですかね。。。
それともその辺りの管理は税務署のみで行っていて、手続きなどを踏まないと見れないようになっているのでしょうか。
詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足に関してですが、お店からのデータまでは、市のパソコンからは照会できません。
また、個人事業主(サービス業)として申告したのであれば、風俗かどうかまでは分かりようがありません。
パソコンから照会できるのは、補足にあるように、所得額、各種控除額、所得税額、住民税額、個人事業主(サービス業)という情報になります。
ただ、市で税情報の照会ができるのは、税務課だけではなく、いくつかの部署から照会可能になっています。
No.2
- 回答日時:
公務員試験ということは、市役所の職員募集に応募するということでしょうか。
風俗で1年ほどアルバイトをしていたということですが、それは今回応募する市と同じしょうか。もし、同じ市だと、税務署から市に課税状況はデータが流れてくるので、市のパソコンから照会すれば、風俗で働いていたことは分かってしまいます。
しかし、他の市で風俗をやっていたのであれば、データは市の情報システムにはありませんので、分かることはありません。
多分、違う街で働いていたのだと理解したので、そうであれば、公務員試験の採用担当に、風俗で働いていたことが判明することはないと断言できます。
心配し過ぎて、面接などの際に、ポロっとしゃべってしまわないように、お気を付けください。
No.1
- 回答日時:
基本的に 風俗店に勤めていようと 採用には関係ありません。
まあ、勤めた後に 昔のお客が市役所なりにきてバッタリ出くわしたら 噂にはなるでしょうがクビにはならないでしょう。過去の税務関係書類が見られてしまうかどうか? 基本的には他の職員は見られませんが もちろん絶対ないとも言えません、しかし、そんなこと心配していたらキリがありません。無いと思って堂々としていましょう。ちなみに 税務書類には収入先の会社名や住所は書かれていますが 風俗店でも会社名は〇〇商事等でしょうから バレルことはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
老人クラブの解散について
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
04829706**
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
組織に対する敬語
-
出生届の漢字
-
車賃(出張旅費)の相場
-
「過ごす」と「過す」
-
「依命通達」の意義
-
企業の帳簿等の保存期間について
-
法人登記について司法書士に質...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
こんばんわ。広報官の方が自衛...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
社会福祉士、社会福祉主事の資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報
ご回答くださった皆様ありがとうございます。
補足で質問があります。
確定申告は白色申告で個人事業主(サービス業)として申告したのですが、その場合でも風俗で働いていたとわかってしまうものですかね?
特にお店の名前や住所は記入していません。
もしかすると当時の担当税務署の方ではお店からのデータなどもあるとは思いますが、その情報まで市の税務課から見れてしまうものなのでしょうか。
また、採用の時だけではなく、採用後に同僚に見られてしまわないかも心配です、、、
見られるのが所得額や納税額、あとは個人事業主(サービス業)という部分のみであればいいのですが、、、