プロが教えるわが家の防犯対策術!

半年ほど前に伝染性単核球症と診断され、入院しました。
1ヶ月ほどで血液検査の結果、炎症反応のようなものも見られなくなったのでひとまず完治ですと診断していただき、職場にも復帰しました。しかし、その後も2週間ほどは料理をする間も立っていられないほどの倦怠感や頭痛が続き、会社にも再びお休みをいただき、ほとんど家で横になるか座って過ごしました。
1度お医者様に見ていただいたものの、微熱とリンパの腫れがある以外は特に何もないと診断されました。
現在は当時のような強い倦怠感はないものの、微熱、目のかすみ、頭痛、肩こり、筋肉痛や関節痛が続き、休日は外出せずに休んでいるか、出かけたとしても帰ってきた途端、疲れて寝てしまうというような状態です。
感染以来体重の増減はありません。
完治後もこうした症状が続くような病気なのでしょうか?それとも入院中に落ちた体力が元に戻っていないだけでしょうか?
今までにかかった病気は、この伝染性単核球症とマイコプラズマ肺炎くらいです。
ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

対症療法しかありませんので、完治まで6週間くらいかかる事もありますが、本当に治ってます?


血液検査で血球算定、血液像はどうでしたか?異型リンパ球が検出されてない状態ですか?
この病気はCAEBVに移行する事が極稀にありますが、現時点でその可能性は極めて低いとは思いますが
一応、EBウイルスのDNA定量検査を行った方がいいかもしれませんね。
いずれにしても、速やかに受診して、担当医に相談した方が良いと思います。
    • good
    • 3

あ、ごめんなさい、半年前の話ですか・・・現段階ではCAEBVを否定できないので


EBウイルスのDNA定量検査を行った方が良いと考えます。
速やかに受診して、担当医に相談した方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おそらく伝染性単核球症と診断された時から、血液像やDNA定量検査といったものは行っていないように思います。
先日医師に相談したところ、半年前からと伝えたにも関わらず、インフルエンザの初期症状ではないかと言われました。
また、家族が甲状腺の病気にかかったことがあるならホルモン異常の病気の可能性もあるから、内科ではなくて内分泌科のある病院に行ってみたらどうかとのことでした。

お礼日時:2016/02/21 09:11

うーん・・・血液像見ないでどうやって伝染性単核球症と診断したんでしょうね・・・・


診断した時の検査では血液像ちゃんとみたのかな・・・・?
ネットで調べれば出てきますので、血液内科を受診して下さい、調べてかかる血液内科を決めたら
一応現在の担当医に紹介状を書いてもらえないか相談してみてください、診療情報の提供を渋るようなら
直接血液内科を受診して経緯を説明して下さい、現段階では血球算定、血液像、EBウイルスのDNA定量検査
は直ぐに行った方が良いと私は考えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!