dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父名義の家があり、母の名義に変更し家の売却をすることになりました。
3人兄弟共に母とは不仲です。そのような事情から母の老後の面倒をみたくなく、売却資金を母の老後資金にあてることには兄弟全員一致で賛成です。
そこで、名義を母の名前にするために、住民票、印鑑証明、謄本を送ってと言われているのですが、母に自宅住所を知られたくないのです。
今まで母には散々迷惑をかけられてきました。やっと疎遠になり平和に暮らしていたのに、母に住所を教えることでまた家族に迷惑が及ぶのが心配です。何か良い方法はありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

遺産分割協議書の作成と相続登記だね。



合法的に行うなら、質問者や兄弟の方で遺産分割協議書を作成し、登記手続きを行う。
母が協議書を作成するので、質問者兄弟の住民票などが必要になるわけで、作成を質問者兄弟側で行えば母に住所等を知られる事はない。

①母に遺産分割協議書のひながたを作成させて、署名と捺印と捨印をさせて母の証明書類等と一緒に母の家の近くの郵便局留めで郵送させる。
②質問者兄弟が郵便局まで取りに行き、協議書に自分たちの署名捺印をして、必要書類を添えて登記所で相続登記。
③全て完了したら、遺産分割協議書の兄弟たちの住所の部分を表と裏から油性ペンで黒塗りして、差出人住所未記載で母へ郵送。
 できれば消印も母の近所の郵便局になるようにする。
 更に念入りにするなら、黒塗りする油性ペンで住所を書いておくとでまず確実に解読できなくできる。



これでOK。
    • good
    • 1

母はあなたたちの「戸籍の附票」をとれば自分の生んだ子がどこに住所をおいてるのかはわかります。


ですから、今回のことだけが原因で「母が子の住所を知る」ことができるのではない事を知っておくべきです。

質問文内に不明点ありです。
「住民票、印鑑証明、謄本を送ってくれ」と言ってるのは誰でしょうか。
お母さんが「父の土地を私名義にして、売買手続きをして、代金をあんたたちに分配する手続きをしてるから、必要な書類を送付してくれ」と言い出してるとは考えられないのです。

不動産の名義変更と売買という手続を進める際には、記述されてる書類は必要不可欠ですが、それを「誰が見るか」が問題でしょう。
文中では「手続きを実際にされる人」が不明ですが、手続きをされる人に「子の住所が載ってる資料を見せない、写も与えないでくれ」と頼む以外ないでしょう。
    • good
    • 1

>住民票、印鑑証明、謄本を送ってと言われているのですが、母に自宅住所を知られたくないのです。


住民票を置いたまま(転居届を提出しない)引越しする、ですね。

それか”虚偽の申告”をして、住民票だけ異動させてしまう。
でも、これは完全な法律違反ですから、すすめられませんが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!