アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。自営業の青色申告者です。

ある業者から商品(\10,000)を仕入れた際、
業者より発行されていたポイント\7,000分と
現金\3,000にて支払いました。


下記【1】の様に記帳していましたが
【2】の様に記帳すべきでしたでしょうか?


【1】
仕入れ 10,000 / 現金 3,000
        / 雑収入 7,000

【2】
仕入れ 10,000 / 現金 3,000
        / 仕入値引き 7,000



レベルの低い話にお付き合いいただき
大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

※勝手ながらポイント分自体の記帳が不要とのご意見は、今回はお見送りください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。

    ポイント関連については、調べても意見はバラバラのな上
    最近【2】の記帳を紹介をしているサイトも見てしまい、判断出来かねていた次第です。

    が、困りました。ここでもみなさん見解が別れてしまいました。。

    ちなみに前期まで【1】を採用しており、
    これまでの分を、今期首で修正仕訳で対応する場合は

    雑収入 7,000 / 仕入割戻(仕入れ) 7,000

    で問題なさそうでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/19 17:52
  • うーん・・・

    ご返信ありがとうございます。

    それでは今期分から、ご提案の仕訳へ変更する方向で行きたいと思います。

    〔借方〕仕入高 10,000/〔貸方〕現  金 3,000
    〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕仕入割戻 7,000


    最後に、下記につきましてもご意見を伺えますと幸いです。
    ・「仕入割戻」の替わりに「仕入高」での記帳でも問題ないでしょうか?
     (会計ソフトに仕入割戻が無い事と、出来るだけ新たな科目増は避けたいと考えております)
    ・今回は仕入れの際の利用でしたが、消耗品購入の際は、「雑収入」記帳で問題ないでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/19 20:11

A 回答 (7件)

ポイントも現金と同等の価値があるのですから、【1】で良いんじゃないですか。



【2】の値引きとするのは、1万円のものを 3,000円に負けてくれたわけではないのですから、ちょっと違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!また機会が御座いましたら、どうぞよろしくお願い致します!

お礼日時:2016/02/20 15:02

収入でも値引きでもいいです。

収入の場合は[1]ですが値引きの場合には純額表示になるので、見送れと言われているポイントなしの仕訳になるので[2]にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!また機会が御座いましたら、どうぞよろしくお願い致します!

お礼日時:2016/02/20 15:05

商品を仕入れる時にポイントを行使して仕入代金を引き下げるのは、簿記の上では、営業取引に該当します。

「雑収入」は営業外収益の科目ですから、ここで「雑収入」を使うのは不適切です。

「仕入値引」でもありません。No.1の方が言うように、負けてもらったわけでないからです。


正解は、
〔借方〕仕入高 10,000/〔貸方〕現  金 3,000
〔借方〕……{空欄}……/〔貸方〕仕入割戻 7,000
です。

「仕入割戻」とは、一定期間内に一定金額を超えて購入した場合に、仕入先から支払われるバック・リベートをいいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今回のポイントは業務でしか貯まらない物であることを踏まえ、
現実的な回答を複数お寄せ頂きましたhinode22さんをベストアンサーと致します。


案の定、ポイントに関しては多数のご意見があり、
個人的には、もう記帳必須でも良いのでお上には
結局どう処理して欲しいのか決めてほしいところです。


他のご回答の皆さまの本当にありがとうございました。
また機会が御座いましたら、どうぞよろしくお願い致します!

お礼日時:2016/02/20 15:05

No.3です。



>今期首で修正仕訳で対応する・・

先期、収益でないものを収益に計上したのであれば、今期において修正仕訳を起さなければなりませんが、収益の勘定科目が間違っていただけのことですから、今期に修正仕訳を起こすと、かえって変なことになりますよ。
ですから修正仕訳を起こさないでそのままにしておく方がいいです。

仮に、同じ期中に修正仕訳を起こすのであれば、
雑収入 7,000/仕入割戻(仕入れ) 7,000
で正解ですが、

翌期期首に、
雑収入 7,000/仕入割戻(仕入れ) 7,000
と修正仕訳すると、

雑収入の元帳の残高も、仕入割戻の元帳の残高もマイナス表示されます。これは異常です。つまり、期首に修正仕訳を起こすことは間違いであることを意味します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.4です。



>・「仕入割戻」の替わりに「仕入高」での記帳でも問題ないでしょうか?
 (会計ソフトに仕入割戻が無い事と、出来るだけ新たな科目増は避けたいと考えております)

会計としては変則的ですが、目をつむりましょう。OKです。

>・今回は仕入れの際の利用でしたが、消耗品購入の際は、「雑収入」記帳で問題ないでしょうか?

これも目をつむりましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

目をつむってばかりで、これで回答になるのかなあ??
    • good
    • 0

2で問題ないと思います。

消耗品購入も、ポイント利用分だけ消耗品費計上額を減額する処理で差し支えありません。

問題ないといえる根拠は、重要性の原則です。会計上、重要性に乏しいものは原則どおりの処理をしなくても構わない、とする原則で、税務上もこれを採用しています。ポイント利用分の減額は一般に重要性に乏しいので、仕入値引で問題ないですし、消耗品費減額で問題ありません。


なお、原則は営業外収益(一般には「雑収入」)の計上です。

ポイント利用による減額は、決済取引における代金減額です。言い換えれば、商品仕入や消耗品それ自体の値引ではなく、たまたま商品仕入や消耗品購入をするときに利用したための減額です。そのため、営業取引ではなく、営業外取引に分類されます。そのうえで、減額分だけ金銭的メリットを受けていますから、営業外収益(雑収入)に計上するのが原則です。あだし、重要性に乏しいので、仕入値引でも問題ありません。

最後に、商品仕入取引でのみポイントが加算されるのでしたら、仕入割戻である可能性があります。そうでなければ、仕入に係るリベートとはいえませんから、仕入割戻にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!また機会が御座いましたら、どうぞよろしくお願い致します!

お礼日時:2016/02/20 15:05

借り方に「仕入高」入れて、貸方に「仕入高」入れるなら、初めからポイントの存在を無視するのが良いのでは。



しかし「ポイント分自体の記帳が不要とのご意見は、今回はお見送りください。」とのことですから、無理矢理にポイントが記帳されるようする必要があるのですね。
「目をつぶる」回答がありますが、私もそうですね。

1万円のものをポイント7千円使ったので3千円現金を支払ったって考えるから「う~~~ん」になるのでは。

3千円が無くなった。
原因は仕入れをしたから。
と考えれば

仕入 3、000円 / 現金 3,000円

以上でおしまいです。
できるだけ新たな勘定科目を設定したくない=シンプルに行きたいというならこれで良いと思います。

だいたいポイントってのが課税対象なのかはっきりしてなくて、政府は「エコポイントだけは一時所得だ」としてるだけですから、何億円分のポイントを得ても「非課税だわね」と処理してて良いと思います。

「そうは行かないんだな。気持ちが収まらない」っていうなら、NO.5さんの意見に一票入れておきます。



もう一つ
「ちなみに前期まで【1】を採用しておりこれまでの分を、今期首で修正仕訳で対応する場合は
雑収入 7,000 / 仕入割戻(仕入れ) 7,000
で問題なさそうでしょうか?」
上記の仕訳を進行期に起こすと決算期に残高が赤字になってしまって「????」になりますよ。
だいたい「雑収入のマイナス」っての、それだけ見て説明できないですよ。なんだこれ?って。

仕訳なんていじる必要がありません。
「ポイントを雑収入として計上してしまった」として、売上額を減額させる「更正の請求書」を税務署に提出しましょう。
「あ~~らら、ポイントを所得にしちゃったのね」と更正してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!また機会が御座いましたら、どうぞよろしくお願い致します!

お礼日時:2016/02/20 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!