
こんにちは22歳の学生です。
将来は家族の住むロサンゼルスでの就職を希望しています。今は来年とりあえず日本で就職する予定です。2~3年程働いて26歳位でイギリスへビジネス関連の専攻で大学院留学をしようと思っています。
留学の理由としては今の大学の学位(社会科学系)ではアメリカで就職先を見つけるのは難しいと思ったから、またイギリスにしたのは一年で学位がとれるためです。
日本ではメーカーの営業職として働きたいと思っています。アメリカでは日系企業ではなく日本やアジアへの市場開拓を目指す企業でのマーケットアナリストになりたいと思っております。
国籍はアメリカですのでビザの心配はないのですが英語はネイティブではなくTOEFL IBT100点ほどでこれからも習得に励みたいと思います。
こんな感じでなんとなく自分の将来について考えてるのですが目標の実現に向けて足りないものについて是非アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国際法関係も視野に含めたらどうでしょうか。
語学には不自由なさそうですが、国際貿易、市場開拓に必ず問題になってくるのが当該国の関係法です。実際には就職先が決まり、相手国が決まった段階で調べて学習する必要がありますが、基礎的な法律の知識がないと、大変苦労します。
日本での商法・民法等の基本六法、建築関係なら建築基準法の基礎知識が必要だと思います。
英米法は、基礎的に問題ないと思われますが、未習なら一通りの学習をお勧めします。
仕事の関係で、アメリカに駐在した際、アメリカの会計法や、店舗を建築する際には、コロラド州とカリフォルニア州の関係諸法と、
ユニオンに関して、相当手こずりました。その後、ワシントン州も同様でした。
幸い大学時代は法学を専攻していましたので、少しは楽でしたが、基礎があるのと無いのでは、大きな差が出ますので、
貿易関係法令の学習をお勧めします。
参考までに。
No.2
- 回答日時:
アメリカでは博士号が必要です。
皆働きながら学位を取ります。私の身内は、母親は62歳で博士号、子供6人のうち4人が修士、2人は博士号を持っています。アメリカほどの学歴社会は、他にはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの大学に進学してもアメリカ国内での就職はビザの問題から難しいとききますが実際本当ですか? イ 3 2022/03/27 22:58
- 失恋・別れ 国際恋愛・将来のすれ違い 7 2022/07/13 21:10
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
外国のことで皆さんに知らせた...
-
海外の大学(院)について
-
勉強する事に付いて
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
もう留学をやめて日本に帰りた...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
ニュージーランド留学について...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OPT(オプショナルプラクティカ...
-
日本と海外での学芸員資格の違い
-
(文系) 外国でPhDを取り、日...
-
留学後の就職が不安です
-
海外で料理を学びたい。もしく...
-
BS取得後OPT申請-Certificate...
-
アメリカで就職するのに有利な...
-
カレッジ卒での就職について
-
■海外留学中に就職先が見つかる...
-
30歳で美大留学後の進路を考...
-
アメリカの大学卒業後、日本で...
-
社会人の海外大学留学に関して...
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
卒業日とは…?
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
カンニングをしました
おすすめ情報