dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年生を送る歌とし卒業式で在校生がハレルヤを合唱し
2年生の娘が伴奏します。
難しい曲だからと、現在一生懸命練習しております。
2年生の父兄が出席するのも
ましてビデオ撮影するのも非常識ですか

迫力のある良い曲で、ぜひ合唱も伴奏も生で聞きたいのですが
(来年は卒業生の父兄として参加し、他の子達の合唱と伴奏があります)

2年生の親が?
スーツを着てビデオ撮影?
(普段着は無いですよね)


本来のメインは、卒業証書授与式なんですが(笑)

なお、他の生徒を映すつもりもなく
YouTubeにアップするつもりもありません。

質問者からの補足コメント

  • 中学校の卒業式に参列した経験がある方に回答をお願いします。

      補足日時:2016/02/20 19:04

A 回答 (4件)

教員です。



最近では学校への不審者の侵入を警戒するように指示されています。

在校生の保護者ならば、きちんと事前に担任経由で確認を取れば、いいのではないでしょうか? まぁ、学校長に判断次第ですが。
    • good
    • 0

学校側に事情を説明して許可をいただきましょう。

    • good
    • 0

事前に、先生に一言断われば気分的に楽でしょう。

    • good
    • 0

大丈夫だと思います。

私も小学校の頃に卒業式でピアノ伴奏をしましたが(在校生代表として)親はスーツを来てビデオを撮りに来ましたよ。何も問題ないと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!