dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強迫性障害で対象が人物という体験をした人いますか?病院で強迫性障害という診断をされましたが、私の場合は対象になっているのが人物でとても厄介です。

A 回答 (2件)

横レス失礼。



>お薬はもらいましたが、副作用がでるため仕事に差し支えてしまい、今は飲めていません。

ならばその薬を処方した医師に相談しましょう。薬は数種類あり、あなたに合った薬も見つかるはずです。
「これこれこう言った感じになり、仕事に支障がある」と話してください。

お薬なしで、「強迫症状を抑え込む」のはかなり「時間がかかりすぎ、悪化する恐れもある」ので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ホントにその通りだと思います。
悪化しているのが、自分でもよくわかります。私の住んでいる所から病院まで、車で2時間半、ガソリンと高速代で¥5000かかります。
なので、つい足が遠のいてしまって…。
生活費もいるので、今はむりやり仕事してます。
最近、症状が出た時、不安から呼吸困難になり、息苦しくなりました。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2016/03/01 15:14

お薬出してもらいましょうね。

可能な限り避けましょう。当人から離れれば離れるほど、きにせずにすみます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
対象が人物って事もあるんですね。
お薬はもらいましたが、副作用がでるため仕事に差し支えてしまい、今は飲めていません。当人から離れるしかないのかと、自分でもわかってはいるのですが、離れなくない人物なため、違う意味での苦しみが待っています。
それもまた恐怖なんです…。

お礼日時:2016/02/21 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!