dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年前から友人との何気ない会話ができなくなる、講義で教科書を読めなくなるなどがあり診療内科に通い始めました、無事短大を卒業し、医療事務をしました。主任になら転勤を機に鬱と診断され、会社クビになりました。
通っていた美容室で何となくアルバイトをはじめました。もう足掛け5年になります。
カラー、縮毛矯正、エクステその他などをこなし、免許が欲しくなり 遅がけながら今年4月に専門に通い始めました。
通信は3年かかるので2年の昼間へ行っています。
(月)~(金)は学校、土日祝は仕事。4月~8月迄殆ど休みがありませんでした。
専門に入る頃は精神的にも落ち着いたし、学業と仕事両立できると意気込んで、やる気もかなりあり入学した結果、9月から学校を休学しています。因みに休学中も補充時間で1時間1000円。今300時間以上たまっています。学費は自分が働いてきたお金で出しています。
専門の座学中、教科書が読めなくなり、実技中、タイム内におさまる内容をしているから焦る必要もないのに発汗し、手が震え、目の前が真っ白になり、倒れてしまいました

そして2年前、父を亡くし、母と祖母と暮らしているのですが、母の祖母に対する愚痴や兄(既婚者。最近問題を起こし母が胃潰瘍に)の問題に対する相談、自分自身の今後の専門生活と仕事(今は休ませてもらっている状態)
こんな状態で学校生活がおくれるか、学費が心配です。
毎日デパス、ソラナックスがないと生活できないです
薬を飲んでいるので常にぼーっとしてしまい学業に支障をきたしています。
薬はもうやめたいんです。飲みたくないのに飲まないと居てもたっても居られない。
学校に行こうとするとおなかが痛くなったり、吐いてしまったりでなかなかまともに行けません。
こんな状態で学校を続けることが不安です。
母にこれ以上心配かけたくないので学校に行ったとうそをついて少し離れた駐車場で夕方まで時間を潰しています。
もうこんな状態がイヤです
心身ともに健康に戻りたい
薬やめたい
卒業したい

今も眠れずこんな事ばかり考え辛くてひとりでに泣いています。
妄想で私が人を殺したり、暴れ回ったりという光景がよくあらわれます。死んだ自分も。
私はどうすればいいのか もう分からないです

今とても精神状態が平穏でなく乱文になってしまい申し訳ないです

最終的になにが言いたいのか上手く伝えることができなかったのですが、私はどうするのがいいのでしょうか?皆様の意見を参考にさせていただきたいです

A 回答 (2件)

はじめまして。


心療内科の専門ではありませんが・・・。

内科医として、内容を拝見しましたが、まさに、薬物依存症かと思われます。

※お飲みになられているお薬の副作用として、
 肝臓障害、末梢神経障害にいたる方もおられますので、
 それらの検査を是非、行なってくださいね。

とりあえず、以下を行なってください。
1)処方している医師”以外”の診療内科医、もしくは精神科医に薬物依存症のご相談をしてください。
  今こちらに記載されている相談内容をそのままお話していただいても結構です。
  何故かと言うと、処方している患者が薬物依存症に陥っているにも関わらず、それに気付いていな
  いのか、気付いててもなにも対処できていない。
2)もし、本当に今の状況で可能ならば、精神化病院に入院をしてください。
  今重要なのは、徐々にお薬の量を減らしていくか、もしくは、こういう副作用をを起こさないよう、
  今のあなたにあったお薬を服用されるのが一番かと思います。
3)しっかりとご家族に事情をお話ししましょう。
  薬物依存の結果引き起こされた借金や事故、事件などの問題に対して、周囲にいる家族などに大きな
  問題になる可能性もあります。ですので、しっかり家族に説明し、入院するなり、薬を代えるなど、
  治療に専念すべきです。

ご自愛くださいね。

この回答への補足

こんな時間に丁寧にお答え下さってありがとうございます。
私も薄々薬物依存かな?とは思っていました
安定剤が手元になくなると、市販薬(カゼ薬)を買って飲んでしまう程です。この話は主治医に伝えたのですが…県内でも昔から有名な精神病院なのですが、アルコール依存をメインにしている様なところもあるように思います
睡眠剤としてロヒプノール、グッドミンも服薬していますが今一向に眠れる気配がありません。

私が考えていたより深刻なのでしょうか?

病院を変えた方が良いでしょうか…

今は先程に比べると落ち着いてきました

補足日時:2010/12/22 02:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今病院にいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/24 15:26

あたしなんかが力になれないとは思いますが…



すごく努力家なのが分かりました。ひとまずゆっくり深呼吸をして、何か飲み物を飲むなどして落ち着いてください。

お仕事は今でも続けていらっしゃいますか?


学校で倒れてしまったりすることは、いきなり起こりますか?
あたしは専門家でも先生でもないので失礼なことを言っていたら申し訳ないのですが、
たまに少しパニックになってしまうとしても、今までしてきたお仕事などそこそこの地位までのぼりつめたり、美容系でも頑張って続けることが出来たり、なかなかそれができない人もいると思います。だからあなたはすごいな~とあたしは思います。
お母様の事やお兄様の事、学校の事、仕事の事、さらに1番自分の事までも大変ですね。考えるだけでも辛いんだろうな…と思います。


こうして言葉でしかお伝えできませんが、
1番気になられていることはやはり学校の事でしょうか…?
お家の事ですかね…?
お薬かな…?


最初にもいいましたが、ゆっくり深呼吸して何か飲み物を飲むなど、気持ちを落ち着けながらゆっくり考えてみてくださいね。


学校は自分でお金を出して頑張っていたようなので、今も美容系がやってみたいと少しでも気持ちがあるのならば、5年もアシスタント出来たという実践を自信に変えて、少しずつでも前へ踏み出してみてもいいかな…とは思いますよ。パニックになってしまってもあなたの経験値として、人生の力になると思います。

人生すべて、これからも起こることは誰にも分からないことだらけです。
その起こる事の大小と大きさはそれぞれですが、みんな悩んで1日1日過ごしていると思いますから、
焦らずに起こった出来事を1つ1つゆっくり解決していきませんか?全部を一気に頑張らなくていいんですよ。

ただ自分の人生は自分だけのものなので、後悔はしたくないとは思いませんか?


次から次へと大変な事ばかりかもしれませんが、どれが今やるべきか、どれが今必要か…、頑張るばかりではなく、たまには諦めや、どうしても出来ないことは出てくるものだと思うので、どれなら自分が諦めれる事なのか、、


などゆっくり考えてみてはどうでしょうか?
今長々とお話しましたが、考える事も一人では難しいのであれば、本当に誰かに相談することをおすすめします。


ゆっくり自分のペースでいいので、何か行動を1つでも始めれば、結果はついてくるものではないでしょうか?
1ミリでもいいので前に踏み出す気持ちでこの人生の壁を崩して行きましょう。



あたしも今ある壁やこれからぶつかる壁、何が起こるか分かりませんが、そうやって頑張っていこうと思います。


明日からとかではなく、ゆっくり何日かけてでも1つずつ考えてみてください。
お薬は今は無理にやめずに、お医者さんに相談しながら量を調整するなど、いずれやめていく方向にもっていけたらいいなーというのはいかがでしょうか?




えっと、長文でかつ、力になれなかったらすみません…。


失礼しました(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい言葉涙が止まりません。ありがとうございます。
だけどわたしはそんな風に思ってもらえるほど努力家じゃないです。
学校も仕事もないときは外出もせず遅く起きて何もしない という怠け者なんです…
今までサロンワークで培ってきた技術、数ヶ月でも仕事と両立できたこと。
それがどうして今できないのかショックで情けなく思います。
さっきやっぱり眠れないのでココア飲んできました^^ありがとうございます。

とにかく今日、学校に行きます。休んでいた分遅れているので少しでも出ておかないと^^;
一応宿題?も提出しなければいけないので 体調悪くなったら帰宅します^^
お店には随分迷惑をかけてしまったのに先日忘年会に呼んでもらえました 店長(オーナー)にスヌードを、女の子スタッフ2人には編んだシュシュをプレゼントしました。
プレゼントより、私が卒業することが一番なんですけどね^^;

こんな時間までありがとうございました^^

お礼日時:2010/12/22 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!