dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年で卒業を控えてる者です。
アルバイトの履歴書の書き方で分からない事が3つあり、質問させていただきました。
①アルバイト用の履歴書を買ったのですが学歴の欄が三つしかありません。「以上」と書く欄を作ると「高校入学」と「高校在学中」の二つしか書けなくなります。これでも大丈夫でしょうか?

②私は名前の長い資格を持っているのですが資格の欄が小さく書ききれません。この場合改行はして良いのでしょうか?小さく書こうとすると読みづらくなってしまいます。

③私は高校3年間皆勤でした。自己PRで「時間を守る」と書いたら印象はいいでしょうか?

全部でなくても大丈夫です。主に②がわかりません。回答宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    回答ありがとうございました!
    皆様の回答とても参考になりました。
    ベストアンサーは一番最初に回答していただいた方に送らせてもらいます。

      補足日時:2016/02/27 13:44

A 回答 (3件)

雇う側の立場からお答えさせていただきます。



①小中学校がどこかなんてアルバイトで重視しないと思うので、高校の情報だけ書けばいいと思いますよ。

②改行できるのであれば改行しても問題ないと思います。読みやすさもですが、要は何を持っているかが重要なので。

③時間を守るのは働く者として当たり前のことです。皆勤賞=時間を守るというよりは、皆勤賞=健康管理をしっかりとおこなっている、ということをメインに書いてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とても参考になりました。
無事バイト先も決まったので頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 13:37

○○高校在学中 以上


改行するなり、資格を略すなりでいいです。面接の時に相手に伝わる範囲で。
私は自己管理と何事にも真面目に取り組む事を大事にしてます。
今の学校生活でも欠席もなく頑張ってきました。くらいで。
バイトは真面目さと無断欠勤があるかを心配してるので上の内容でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

例文とても参考になりました。
おかげで履歴書もでき、バイトも決まりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/02/27 13:42

①学歴の欄


 ⇒ ありのままで十分です。

②名前の長い資格
 ⇒2段に亙り改行しても良いと思います。興味があって、プラスの印象になると良いですね。

③皆勤でした。自己PRで「時間を守る」と書いたら印象はいいでしょうか?
 ⇒皆勤賞は持っていませんか?それを示すものはありませんか?
  あればそれを書きましょう。
  また、健康であること、時間を守ることは、自己PRになるので、書くと良いと思います。

素敵な方ですね。良い仕事をして下さいね。もうすぐ卒業、早いけど、おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
バイト先も無事決まったのでお店の役に立てるよう頑張ります。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2016/02/27 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!