
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無職の人が部屋を借りる方法。
1.生活保護(家賃扶助)を受ける
2.公営住宅を借りる
3.収入のある親戚や友人知人の名義で借りてもらう
4.2年分の賃料を前払いで定期借家契約
あとは特殊なケースか、非合法な方法。
ところで、職業訓練校に通うために賃貸を借りるというのはあまりないと思うんだけど、何か事情があるのかな。
今の自宅(実家)から遠くても何とか通えるなら、実家から通った方がいいよ。
職業訓練校は数カ月から1年程度の通学だから、普通の賃貸(2年契約)で借りると初期費用と解約の際のクリーニング代や修繕費が割高につく。
通学が終わって、就職したとしてもその部屋から通勤できなければまた引っ越しだしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の契約の際に職業訓練校の合格の通知と雇用保険受給の証明書を送ったのですが、おそらく管理会社の審査 3 2023/08/02 18:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート ニートはマンション借りれますか? 1 2022/09/25 13:59
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- その他(暮らし・生活・行事) 恋人の契約で2人で新しい物件を探して一年半前から都内に住み始めました。 恋人は鬱病で手帳持ち、1年無 5 2022/11/16 05:44
- 家賃・住宅ローン 障害者です。この質問は仮にの質問です。 賃貸の審査の際に、大家さんに障害だって言わない方が良いですか 3 2022/08/12 12:40
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校 バイト どちらを優先させるべきか 4 2023/04/23 19:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 無職(賃貸2年分の貯金あり)と障害者(作業所勤務の収入+障害年金)であれば、どちらが審査に通る可能性 4 2022/08/14 00:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の賃貸状況について。 引越しを考えておりますが旦那の名義は以前ブラックでどこも審査が通りそうにあ 4 2022/04/04 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
マンション、隣からのベース音...
-
住宅購入を考えたのはどんな時?
-
1階に住んでてカーテンを常時開...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンションの売却か賃貸どちら...
-
投資用マンションへの居住について
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
結婚を前提とする同棲でマンシ...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
マンションとかで出入りする時...
-
福岡のマンション
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
1階の住みやすさ、団地とマンシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
マンション、隣からのベース音...
-
回覧板が遅いと怒鳴られました...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
おすすめ情報