
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正直後味の悪い作品だと思っている。
自分的には納得できない。
「誰も幸せにしてないじゃん これでも先生か?」と。
だから もし自分で続編を作るとしたら
学生が死んで例になって迷って現代に移って
そこで生まれ変わった例の先生らがまた夫婦になって
奥さんを主人公にして この先生とやらに活を入れ 今度こそ真っ当になるという設定が良いな。
いや あくまで腹が立つから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ アニメ「グイン・サーガ」がイマイチ受けなかったのはなんでやねん? 1 2023/06/21 18:57
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
- 学校 情報の授業課題で作品をパクられました 1 2023/02/27 19:46
- 大学・短大 レポート課題について質問です。 課題が「講義を通して〇〇の概念について自分なりにまとめよ」というもの 3 2023/01/15 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分本位で他人のことを考えていないことを直したいです。 自分本位で他人のことを全て他人事で片付けると 3 2023/07/06 11:10
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- その他(悩み相談・人生相談) 考え事が出来ない 2 2022/05/27 18:54
- 数学 2013 慶応(らしいです) 1 2022/06/14 21:15
- 会社・職場 人の説明しようとしているところを、大勢の前で遮って、ただ一方的に説明を求める。それがかなりの頻度で発 2 2023/04/18 20:36
- 文学・小説 自分の書いた小説をコンビニのコピー機でプリント化して本を作ろうと思います 小説でまだ続編があるのでホ 6 2023/08/18 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職願 「私儀」ってなんですか?
-
女性が自身を指して 「あたし...
-
I and you, や you and your si...
-
嫌な一人称
-
一人称と自称の違いがイマイチ...
-
「~したく。」という表現について
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「(その時初めて)知りました。...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「お伝えしました」は正しい?
-
言葉の表現について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職願 「私儀」ってなんですか?
-
I and you, や you and your si...
-
嫌な一人称
-
俺は女だけど一人称が俺です。...
-
高校生になると、男性教諭は生...
-
女性が自身を指して 「あたし...
-
自分と私の違い
-
一人称と自称の違いがイマイチ...
-
「あなたと私」「君と僕」「お...
-
一人称が自分のあだ名って引き...
-
自分を鳥瞰した見方ができる人...
-
LINEで、一人称が自分の名前の...
-
印象が薄い
-
教えてください、、 事前にいっ...
-
性別が分からないような一人称...
-
読書感想文の書き方
-
人のせいにしてしまう。
-
先生と目が合うとぱっと反射的...
-
読み手に楽しい作文の書き方
-
自己の手放し方
おすすめ情報