

そろそろ育休終了し5月から職場復帰予定してますが、今後の働き方について相談です。
復帰予定の職場は扶養内勤務 月収8万〜9万。
残業はほぼ無く、これ以上の収入は見込めません。
主人の年収約450万で子供(小3.小1.1歳)3人です。
今後の予定としては、
1歳の娘の保育料は20000円を予定していて、小1の娘は学童保育に7000円。
育休がありましたので、今回保育料は安いですが、今後上がる確率は高いと役所で言われました。
そこで、このまま元の職場に復帰するか、
月収14万程の所を探し、扶養を外れて働くか悩んでいます。
ただ、小さい子供がいる為 きっと病気にもかかると思います。そういった時、元の職場は理解もあり融通もききお休みがとれるメリットもあります。
貯蓄も増やしたいですし、もっと働きたい!とも思います。現状を考えると、扶養を外れて働くか扶養内で働くか、どちらにメリットがあるか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保育園預けたてなんて熱出してお迎えなんてザラなので、新しいとこに移るとすごく肩身の狭い思いをすると思いますよ。
まずは融通のきくところでしっかり働いたほうがいいと思いますよ。扶養で税金取られない、急なお迎えにも行けるなんて最高じゃないでしょうか。ほんの数十万多く稼いで税金払い、保育料も余計に高くなり、子供が熱を出す度にペコペコしなきゃいけないとかもったいないですよ。No.1
- 回答日時:
保育園は 熱があると 迎えに来てと連絡が入ります
その時のために融通のきく
今の職場で働いていた方が
いいと思います
保育園は集団生活なんで
すぐ風邪もらったり
インフルエンザとか風疹とか
そういうのも確率高いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
アルバイト日給一万円で手取り...
-
扶養家族
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
「従業員として名前を貸して」...
-
雇用保険に関して
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
【雇用者】の意味を教えてくだ...
-
雇用保険入ってない人は週20時...
-
実家暮らしを続ける次男について
-
障害年金を受給している人が、...
-
働けない専業主婦はどうしたら...
-
雇用保険をもらうとき、旧姓の...
-
事実婚 加給年金について
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
兄弟の医療費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社に勤めています。 4...
-
扶養について、
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
シングルマザー、親の扶養
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
高年齢雇用継続給付
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
おすすめ情報