
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ラボの地域がわかりませんので今仕事の量が少ない技工界でそれだけ仕事があればうらやましい限りです。
それはさておき技工界の現状は3Kとも4Kとも言われている、長時間労働、低賃金が現状です。
私は35歳で独立し個人ラボで60過ぎまで開業していました。今はその時の得意先の先生のところで院内ラボで、のんびりと仕事をさせていただいております。
ご主人の担当が分からないですが。私が現役でしていたときも時間は、そんなものでした。一人でしたのでひどい時は6時に帰宅、2時間寝て9時から外交というような事もしばしばでした。どうしても行けないときは家内に歯科医院に子ずれで納品なんてこともありました。
技工学校を出て、大半の者が就職できず辞めていき、一年後の就業率が二割あるかないかの世界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 強制残業について 3 2022/08/12 19:49
- 会社・職場 労働相談させてください 4 2023/04/15 21:12
- 夫婦 共働き、子どもはいない20代の夫婦です。 夫は自らやりたいことがあると希望し、県外のグループ会社で3 9 2022/04/15 12:45
- 夫婦 主人の仕事について。皆さんならどう思いますか? 夫30歳、妻27歳、子2人です。 主人は通勤に1時間 4 2022/08/23 12:33
- 夫婦 帰りの遅い夫 休日の家事分担について 10 2022/08/02 11:11
- 会社・職場 朝早い仕事していて疲れがとれない 3 2022/09/14 23:28
- 会社・職場 自分は知的障害がある20代男です。 学校の推薦で今の会社(工場)に勤めてる訳ですが、今の会社が酷すぎ 4 2023/06/20 16:21
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- その他(家族・家庭) 1日のスケジュールをどうたてたら良いかアドバイスがほしいです。 自分だったらこうするかな、という感じ 2 2022/05/10 01:22
- 退職・失業・リストラ 早朝勤務について 5 2023/03/12 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
会社について
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
新しい仕事で 自分なりに頑張っ...
-
同期と反りが合わない。という...
-
よく話す異性
-
人としてどうなの?って人を一...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
一回嫌なことされて距離置いた...
-
部長、リーダーなどをやってい...
-
『クビになることなく仕事を続...
-
会社にしがみつく平社員
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
地方銀行ってその地方でしか使...
-
上司が大勢居る中で僕の目を見...
-
イオンカードをApple Payに登録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
会社で自分から話さないと誰に...
-
ミスが多すぎて仕事が出来ませ...
おすすめ情報