アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Einige bezeichnen Bier als "flüssiges Brot" und man darf bereits ab 16 Jahren Bier trinken
ビールを「液体のパン」と呼ぶ人もおり、16歳から飲むことが認められています。
この文の構成がわかりません。単語それぞれは意味がわかり、文の意味はなんとかわかりますが、構成?がわかりません。ab とか、これは何の意味があるのでしょうか?分離動詞なら、どれと分離なのですか。
分離の場合、abの位置はここでいいのですか?

A 回答 (1件)

辞書は持っているはずですよね。

時間がかかっても、最初は一語々々ていねいに引いて、その項目をよく読むようにしないと先へは進めません。

文そのものの構造はいたって簡単です。二つの文がundで並んでいるだけで、分離動詞もありません。

alsは「~として」という意味の従属の接続詞。直訳すると、「何人かの人は、ビールを液体のパンとして表す(名づける、意味づける)」。

abは前置詞で、数や時間に関して「~から」、「~以上」、「~以降」のような意味になったり、場所に関係して「~から」という出発点を示します。

Kinder ab 10 Jahren 十歳以上の子供たち
Menüs ab 10 Euro 定食10ユーロから
ab erstem April 4月1日以降
ab nächster Woche 来週以降
Der Bus fährt ab Hauptbahnhof. そのバスは中央駅から出る。

前置詞なので、数や場所を表す語の直前に置かれます。例外は、鉄道や飛行機など交通機関の時刻表などで、Berlin abのように場所の名前のあとに書かれることはあります。
Bereitsは、「もう」「すでに」という意味なので、「bereits ab 16 Jahren」は「もう16歳以降は」ということです。16歳になってしまえば、それ以降はビールを飲んでもよいんだよ、ということです。

あと、もう一つ注意すると、undはこの場合、単に「そして」という意味よりも、「それで」に近い意味になります。これも、辞書をよく読まないとわかりません。「先行する発言(条件)からの帰結を示す」というような説明項目があるはずです。もし載っていないようなら、ワンランク上の辞書が必要です。したがって、

ビールを「液体のパン」と呼ぶ人もおり、16歳から飲むことが認められています。

という訳はこれでよいのですが、隠れた意味は、

ビールを「液体のパン」と呼ぶ人もいるので、16歳から飲むことが認められているのです。

ということです。

あと、"flüssiges Brot"のあとにコンマ(,)がありませんか? undで二つの文をつなげる場合、主語が同じならコンマはいりませんが、この場合は、最初の文の主語はEinigeで、二つ目の文の主語はmanなので、正書法から言うとコンマが必要だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

理解しました!!!!丁寧にありがとうございます!
und の後の文はいつも通り?の感じで良いのですね。なんか、こんな簡単なことだとは気付きませんでした。。ab に引っかかってました。
,はありました。脱字失礼しました。

お礼日時:2016/03/09 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!