dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、2回入院し、初めて医療の明細が送られて来ました。ハローワークに通い、7月から、派遣で働き始めたんですが、やっぱり、書類を集めて、申請に行った方がイイんですか?
申請しても、時間と手間を考えると、5000円位~一万位なら諦めようと思ってるんですけど、だいたい、いくら位、戻って来ますか?

A 回答 (2件)

確かに何のお話かよく分からないですね。


まあ、税法上の「医療費控除」のことではないかと想像します。

>いくら位、戻って来ますか…

医療費が戻ってくるわけではなく、前払いした所得税の一部が返ってくるだけですよ。
所得税を払っていないのなら、医療費控除など関係ありません。

>7月から、派遣で働き始めた…

それで去年 1年間で所得税を払うほど稼いだのですか。
年末調整をしてもらっているなら、源泉徴収票の「源泉徴収税額」欄に 0 以外の数字が入っていますか。
入っているのなら、医療費控除のための確定申告をすれば良いです。

>2回入院し、初めて医療の明細が送られて来ました…

健保から送られてくる明細書ではだめで、病院の領収証の合計はいくらですか。
あとから高額療養費として補填された額や、生保会社の医療保険などで支払われた保険金は引き算します。
これが「支払った医療費」です。

次に「支払った医療費」から、10万円または「所得の 5%」を引き算した数字が「医療費控除額」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

ここでいう「所得」とは、源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」欄の数字です。

最後に、戻ってくるのは
「医療費控除額」×「税率」
です。

税率は、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

医療の明細と、派遣と、意味がわかりません。


何の申請をするのか教えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!