dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<大阪市立中校長>「女性に大切…2人以上産むこと」発言
毎日新聞 3月11日(金)22時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000 …

「2人以上出産、女性に最も大切」大阪市立中校長が全校集会で発言 教委は処分検討
http://www.sankei.com/west/news/160312/wst160312 …

>「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」

上記はネットでも賛否が分かれていますね。押しつけだなどと。
しかし、それを抜きにしても気になるのが、校長の発言は本当に少子化対策の方向を向いているのか否かという点です。

未婚の原因は次のようになっているそうです。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research …

校長の発言の賛成意見としては、少子化対策に良い発言だとの事なのですが、
少子化対策になるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    済みません、説明不足でした。

    >しかし、それを抜きにしても気になるのが、校長の発言は本当に少子化対策の方向を向いているのか否かという点です。

    これは、校長がこの発言をする事で少子化対策になるのかどうかということです。
    「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むことで」あると発言しても、現実にそれが不可能またはなんらかの理由で実行されない場合は【意味の無い発言】とします。

      補足日時:2016/03/12 16:36
  • うーん・・・

    そんなことを言われてもどうすりゃ良いのさってそれは私のセリフです。
    集会では人口減や年金問題への危機感から発言したというし、そもそも発言自体が議論を起こしているから実際に効果があるのかここで質問しているのに、質問したら、
    実現可能性などどうでもいいだの対策ですらないだの、読解力の残念な者の揚げ足取りだの、言われてこちらこそどうすりゃいいのと思います。
    当たり前の事を言っただけで対策ではないという合意があればニュースになることはなかった気がしますけどね。

    では補足回答お待ちしています。

      補足日時:2016/03/12 19:26
  • うーん・・・

    >そもそも、少子化は女性が子供を産む以外には解決しない筈なので、件の発言は当たり前のことを言っただけであり「対策」ですらないと思いますし。

    「集会では人口減や年金問題への危機感から発言した」という箇所があろうがなかろうが、
    普通は発言に何らかの意図があると見るべきではありませんか?
    それを只単に言っただけだ、実現的かどうかなど論ずる方がおかしいという方が解釈として変だと思いますけど。
    日常のヨタ話でもって、集会でヨタ話をすることもあるとでも言いたいのですか?

      補足日時:2016/03/12 19:35
  • うーん・・・

    「対策」ですらない、実現可能性はどうでも良いというようなことを集会で聞かされる生徒の方が、どうすりゃいいの?と感じると思いますけど?

      補足日時:2016/03/12 19:37
  • うーん・・・

    >質問者様は何かを言うときは、実現の可能性や方法を考えておくべきだとお考えなのでしょうか。

    >そもそも、少子化は女性が子供を産む以外には解決しない筈なので、件の発言は当たり前のことを言っただけであり「対策」ですらないと思いますし。

    sdkfzAさんがこのように言ったのですよね?
    「実現の可能性や方法を考えておく」必要はない、「件の発言は当たり前のことを言っただけであ」る。
    だから、この発言は少子化対策になるかどうか質問した私に対して、「あなたのごりっぱな意見は、読解力の残念な者が揚げ足取りをして、意識が高いつもりになっているだけとしか思えませんが。」と言ったのだと思います。

    自分で書き込んだことを忘れてしまったのですか?

      補足日時:2016/03/12 20:33
  • どう思う?

    下記で、校長の発言の全文とされる(みられる)記事が載っています。
    大阪の中学校長「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと」(発言詳報)
    http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/11/the-most …

    こどもを二人以上産み、育て上げたあとの大学入学の優遇措置や、結婚・出産できない人の為の里親についても言及しています。
    ただし、女性にとって最も大切なことはこどもを二人以上生むことという発言は存在したようです。
    それと、育児の為の資金を一体するのかはここには書いていません。

      補足日時:2016/03/13 17:23
  • どう思う?

    >「女性が、こどもを二人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けば良いのです。子育ては、それ程価値のあることなのです。

    >もし、体の具合で、こどもに恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれないこどもを里親になって育てることはできます。

    まずは子育ての根拠が、「なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。しかも、女性しか、こどもを産むことができません。」だった筈なのに、
    、結婚出産出来ない人の救いが何故里親になのでしょうか?
    里親になって引き取る子どもは既に出生しているので、最初の出生の話から逸れてしまうのですが。

      補足日時:2016/03/13 17:45
  • どう思う?

    下記は校長の発言の全文とされる(みられる)記事では【なく】
    どうも要旨のようです。
    http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/11/the-most …

    この校長の発言は、子育てが楽しいということを伝えたかったというのと、少子化への危機感からという動機があるようです。
    二つの視野がある為、発言の真意が分かりにくくなってしまったのかもしれません。

    里親については、少子化対策の話だと思ったため「何かおかしい」と思ったのですが、子育ての喜びについて言っていたのかもしれません。
    ただし、そう解釈すると今度は結婚できない・出産できない人の救済が無くなってしまうと思うのですが。

      補足日時:2016/03/13 22:55
  • どう思う?

    >人口は国力の源泉となるわけですが、「少子化対策になるか」ということよりも、日本が国力を持つことを嫌がる勢力がこの発言を殊更大きく取り上げていることをより重視すべきと思います。

    陰謀論めいたことはネットでも囁かれていたのですが、それは本当に根拠があるのでしょうか。
    日本が国力を持つことを嫌がる勢力がこの発言を殊更大きく取り上げているのが正しいとしたら、その勢力は校長の発言が少子化対策に現実的であると評価しているという事ですよね。
    私は子どもが増えるべきだと思うし、国力は上げるべきだと思います。
    ただ校長の発言が少子化対策に有効か否かという面で判断が付かなかったため質問しました。

      補足日時:2016/03/14 19:20
  • どう思う?

    すみません、数学的でに正しいかでは無くて、校長の話が現状で現実的に可能か否かを知りたいです。
    可能ならば校長の話は意義があったと言えますし、数学的には正しくても実行不可能なら校長この話の前に他の対策が先であったと言えると思います。

      補足日時:2016/03/15 00:27

A 回答 (23件中11~20件)

特に問題ないと思ったな。

ヒトとしての原理から考えると言ってもいい話であると思うよ。そこからどう考えるかは残されているし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々詳しく回答下さりありがとうございます。

お礼日時:2016/03/13 19:32

教員です。



「人にとって何が大切かは、その人個人が考えること。公人である校長が、教育現場で『女性に最も大切』と『画一的な発言』をしたのは問題」とは思います。

この校長が雑談の中で「個人的な見解」として、この話をしたのならば、OKでしょうが、私個人は「今時の若い者は」や「女性は」と言った発言をする人物に認定して「一緒に働きたくない」とは思います。

実際、2人以上子どもを産んでも「虐待」している親はいます。極論を言えば、その人の方が「産めない人」より「人として偉い」と言うのでしょうか?

少子化対策と言うのならば、スウェーデンのように「男女雇用均等」と「社会保障制度」を充実させるしかないとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/13 17:39

ま、あれだけ取材に言い返す気力があるなら、生徒にではなくPTA会議ででも大人に発言して欲しかったかな。

発言の全文がわからないので趣旨が伝わるものだったか考察しようもないが。でも、あれはおそらく親に届くように発言したのではないかとも思うけどね。どこからニュースになったかしらないが、校長の話を信じるなら、保護者からのクレームはないようだが。
ただ、昨今は子どもの現場は親の部分で荒れに荒れている。片親はクラス2/3にもなる。両親健在のほうが少ない。やはり子どもたちからは「親は頑張ってるから言えないけど」とは言い、「自分も離婚しそうで結婚はしたくない」と哀しそうに言う。俺は離婚は虐待だと思う。
となると、結婚はしないが子どもは欲しいというバカも出てきたりして、シングルがますます増えて自分から貧困を味わう。で、社会に文句を言う。そんなんが多いから、まじめに子どもを産んだ者も共に保育所待機に回ったりする。
ヒトはふたり産まないと滅びる。1億人ペア(つまり全て結婚したとして)から1人生まれたのを逆算していけば、たしか300年かからずにヒトはいなくなる計算だったと思う。日本の人工が減り始めに移行した。日本はあと数世代でいなくなる。それに危機感をもてば、校長の話は頷ける。それをどこまで中学生の子どもに説明したかだな。
でも、もう結婚できる年は近いからね。子どもを産むということを、国レベルで考えさせてもいいのではないかと思うね。
最近は弱者が力を振るうようになった。なんだかおかしいと、声を上げる必要はあるのではないかと思う。
そういう意味では、考えるいい機会になるのではないかね。校長の真意は、的を外してはいないと思うよ。あなたの言う「効果があるのか」はこれからの世論で判断されるだろう。踏み潰されたら、俺は「残念な社会になったもんだ」と思うな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 20:22

No9だがねぇ・・・



リンクは読んでいる。

>発言をしたから問題になったわけであって、

「問題」という現象にしたのは、その校長以外の連中であって、それは校長が発言した意図とは無関係です。
私はその発言を問題視する方に問題があると思いますが。

それに問題にした連中は「実現可能性」とやらについては気にしていないと思いますが。



>危機感から発言したというのに、実現可能性なんてどうでもいい、というのは理解できません。

>ただ単に考えを言っただけであるので、実現可能性はどうでも良いという考えの方が理解できません。

↑ですが、私の↓をどう捻くりかえしたら、そのような おみごとな解釈 になるのでしょうか。

【校長は自分の考えを語っただけであり、対策として提示した訳ではないと思います。】
「校長の、女性に大切…2人以上産むこと発言」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読んでいたのですね、すみません。

>↑ですが、私の↓をどう捻くりかえしたら、そのような おみごとな解釈 になるのでしょうか。

>【校長は自分の考えを語っただけであり、対策として提示した訳ではないと思います。】

校長は自分の考えを語っただけである、件の発言は当たり前のことを言っただけであり対策として提示した訳ではない、
しかし、人口減や年金問題への危機感から発言したという事はsdkfzAさんも認識している?
人口減や年金問題への危機感から、出産しないと人口減少は止まらないという小学生でも分かる当たり前の事を、アイデアも無しに集会で話した??危機感から・・どうでも良いことを離したのですか?
やっぱり矛盾していて意味が分かりませんけど。

お礼日時:2016/03/12 20:21

No6です。



>これは、校長がこの発言をする事で少子化対策になるのかどうかということです。

>校長が発言することで、結婚と二人以上の出産が実際に増えるのかどうかという点が知りたかったのです。


回答:多分、少子化対策にはなりません。(回答終了)
(その校長の発言によって、頑張る女性が増えるとは思えません。増えたとしたら凄い人だと思います)



言っただけで現実になるわけではありません。
それに、校長は自分の考えを語っただけであり、対策として提示した訳ではないと思います。

質問者様は何かを言うときは、実現の可能性や方法を考えておくべきだとお考えなのでしょうか。


>この先実際に増えるのなら少子化対策に効果ありですし、増えなかったのなら意味の無い発言だったと言えるでしょう。

何かが変わらないなら何も言うなと仰る質問者様は、どんな時でも、日常のヨタ話でも遠大な計画と深い考察に基づいた現実に効果のある事を仰っているのでしょうね。
これからも、日本の為に頑張っていただきたいと思います。

私には、あなたのごりっぱな意見は、読解力の残念な者が揚げ足取りをして、意識が高いつもりになっているだけとしか思えませんが。



そもそも、少子化は女性が子供を産む以外には解決しない筈なので、件の発言は当たり前のことを言っただけであり「対策」ですらないと思いますし。
「校長の、女性に大切…2人以上産むこと発言」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

発言をしたから問題になったわけであって、ただ単に考えを言っただけであるので、実現可能性はどうでも良いという考えの方が理解できません。

あと済みませんがリンク先をちゃんと読んで下さい。

>集会では人口減や年金問題への危機感から発言した。

と書かれています。

危機感から発言したというのに、実現可能性なんてどうでもいい、というのは理解できません。
実現可能性はどうでも良いと見なしながらも、「件の発言は当たり前のことを言っただけ」と言いつつ、対策ですらないというのは矛盾を感じます。
人が危機感から発言したものをそうも軽く扱うのは理解できませんし、それを読解力だの揚げ足取りだの嫌味をいうのはもっと理解できません。

一体どういうことか、リンク先の記事をキチンと踏まえた上で解説願います。

お礼日時:2016/03/12 19:20

逆に言うと、離婚している親に育てられた者にとっては「なにぉ~」って思うだろうな。

ただ、生物として正当な道を、理性を持った動物になったことで「自由だから」と曲げられるのは、やはり、ヒトは生物として滅びの段階に入っているのだと思うね。自殺遺伝子も、結婚しないように自分の遺伝子を止める遺伝子もあるのだと思う。ネズミが集団入水実査することがあるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 19:11

娘に聞いても特に違和感は感じないようだ。

幸せに育てられている家庭においては、素直に聞けると思う。そういう意味では、実行されない可能性はゼロではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 16:55

質問の主旨は↓でよいのでしょうか。


(質問と明確に判断できる文章はそれしかありません)

>少子化対策になるのでしょうか?

回答:それが現実に起こったら、なります。(回答終了)

私は「少子化対策」とは、人口減少のスピードを減速させるものだと思っているので、それで少しでも減るなら、そうだと思います。
(それ「だけ」で全て解決しないならする価値がないとは思っていません)


というか、これって他人に聞かないとわからないことでしょうか。
「校長の、女性に大切…2人以上産むこと発言」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

説明不足で済みません。
校長が発言することで、結婚と二人以上の出産が実際に増えるのかどうかという点が知りたかったのです。
この先実際に増えるのなら少子化対策に効果ありですし、増えなかったのなら意味の無い発言だったと言えるでしょう。

お礼日時:2016/03/12 16:43

意見としては正当。

滅びるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正当というのは、校長が発言することで実際に出産が増えるだろうということでしょうか。

お礼日時:2016/03/12 16:41

少子化対策というか


科学というか数学というか、全員が2人以上生んでも男女比(男性51%女性49%といわれています)
があるから人口は減少します。
これが常識として、知ってほしいという純粋な話でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/12 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!