

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ミルクパン、見た目は可愛いですよね。
一人暮らしなら一人分の汁ものとか作るのには便利です。
ゆでたまごとか作るのにもいいのでは。
雑炊も作れます。ただ鍋肌が薄いのでおかゆを米から作るとかだと
割と焦げ付きやすいです。
インスタントラーメンは角型のものとか、丸も大きいものだと
ミルクパンの直径より大きくなり不便なことになります。
酸に強いので、ジャムづくりには便利ですね。
あまり甘くなかったハズレの果物とかあったときに
同重量の砂糖を入れて水分を出してから、煮詰めます。
後、IHですか?電気調理器ですかね。フラットじゃないものの場合は
小さい口径のミルクパンだと、安定が悪いのでフラットじゃないとひっくり返りやすいです
16~18センチの片手鍋が便利かなとは思います
メモリ付きのものもありますよ
http://item.rakuten.co.jp/livinza/10008719/
あと、ホーローはぶつけたり、空だきすると
ヒビが入り使えなくなることもあります。
回答ありがとうございました!おっしゃる通り、見た目の可愛さにも惹かれました(^-^;
ラーメンのサイズまでは考えてませんでした。ホーロー鍋って繊細なんですね。メモリつきの片手鍋も探してみます!
No.5
- 回答日時:
ミルクパンというと直径12㎝から14㎝ぐらいですね。
14㎝なら普通のインスタントラーメンなら割らずに入りますよ。
最近仕事場の卓上IH用に一つステンレスのを買いましたが、便利なんでイケアの安いホーロー片手鍋買い足しました。
ジャム作ったり、乾麺ゆでるのに便利です。
電熱線のコンロなら火力弱いのでホーローにはぴったりです。
雑炊も大丈夫ですし、量調節するとカレーもできますよ。
冷めたら中身入れたまま冷蔵庫に入れてもいいよ。
ただ、空炊きには注意してください。
百均なんかでキッチンタイマー売ってますので、一つ買っておくと便利です。
慌てて水にいれると、急激な温度変化に弱いホーローが割れるかもしれません。
ホーローでカラメル作る猛者もいますので、物によっては大丈夫ですが、お持ちの鍋がどんなものかわかりませんので。
慣れてきたら卓上IHコンロでも買われたほうがいいかもしれません。
ラジエントは効率悪いですから。
百均といえば、なべぶた売ってますので一つ買っておくといいよ。
No.3
- 回答日時:
たいがいのものは作れますが、料理初心者さんにこれだけは!火加減と洗い方。
強火ばっかりとか、ガンガン強く洗うと、琺瑯であろうとそうでない材質でも、長持ちしませんから、大切に。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 調味料について インスタントラーメン、焼きそば、うどんパン類、中華料理をよく作るのですか、この食べ物 8 2022/10/06 05:38
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- 食器・キッチン用品 ヘンケルスとか、有名な鍋のメーカーだと思うのですが、ミルク鍋くらいのサイズのステンレスのを持ってます 2 2022/07/27 19:44
- 子育て 生後4ヶ月の子供のミルクについて質問です。 完全ミルクになり、160mlほど飲めていたのに最近100 2 2022/05/30 09:57
- 子育て 生後7ヶ月 完ミの量について 3 2022/08/20 09:55
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- 子育て 生後9ヶ月でおやつはあげませんか? 生後9ヶ月、完母で1歳を待たずに断乳希望です。 近頃離乳食を3食 2 2022/09/17 06:48
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- ファミレス・ファーストフード 新型コロナ対策について 5 2022/06/27 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
The other day, I put a pan on...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
鍋に付くイカの皮で困っています
-
銅鍋ってどうなんですか?
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
鍋やフライパンの外側についた...
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
すき焼きをするとき、どんな鍋...
-
IHですが、ホーローだと焦げて...
-
銅鍋のラッカーフィルムをうま...
-
シチューを焦がしました(´;Д;...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
煮魚専用の鍋購入について
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
高価な鍋と安価な鍋の違いを教...
おすすめ情報