
私も写真的記憶力を身に付けたいです!
3月13日(日)にフジテレビの「さんまの東大方程式」で、
東大医学部3年の葛西祐美さんが、芸能人12人の名前・出身校・趣味・生年月日等が書かれたタレント名鑑の一ページを8.2秒で完璧に写真的記憶してました。
巷にあるイメージ記憶術のセミナーを私は受講したことがありますが、具体的なイメージに変換できないと覚えられません。
イメージ記憶術では、葛西祐美さんのような真似は絶対に無理だと思いました。
やはり、イメージ記憶術では覚えられない英単語のスペルやイメージできない抽象的な言葉は、写真的記憶術でないと覚えられないと思いました。
ひょっとして、葛西祐美さんは、5秒写真的記憶脳覚醒法http://super-memory.co.jp/ の受講生ではないのか????と思うくらいに凄い写真的記憶力でしたね。
今まで5秒写真的記憶脳覚醒法http://super-memory.co.jp/を受講するか迷ってましたが、葛西祐美さんの写真的記憶力を見て、やはり私も写真的記憶術を習得して葛西祐美さんみたいに写真的に覚えれるようになりたいです。
私にもあんな写真的記憶力があれば、どれだけ受験勉強が楽になるかと羨ましくなりました。
ノートを取る必要がなくなりますし、英単語も書かずにスペルを記憶できるようになれば、どれほど語学習得に便利かと。。
ゴルゴ式記憶術の受講生に質問です。
受講後の感想を聞かせて下さい。
受講前の記憶力が受講後にどのように変わったかを知りたいです。
私は記憶力がすっかり衰えた40代半ばの中年男性ですが、40代でも習得できているのでしょうか?
受講生の年齢も教えてください。
よろしくです。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2010年にゴルゴ先生の写真的記憶術(直線結合)、2011年に写真的記憶術(平面結合)、録音的記憶術を受講しました45歳の男性です。
去年、英検2級に楽々合格しましたので、その詳細をお伝えします。
まず、学生時代以来英語に触れていませんでしたので、最初は、恥ずかしながら、月曜から日曜日まで英語で言えなかったり、1年間の月の半分も英語で言えませんでした。現在完了形?あったなーという状態でした。勿論学生時代にそんなことはありませんでしたが、20年以上の歳月で英語のかなりの部分を忘れていました。
最初に、中学2年生用の問題集一冊の基礎の部分を書きこんでしました。それから20年前に買った大学受験用の英単語兼例文集を読みました。それから英検2級過去問集の問題1の部分だけを読んで6月の英検2級一次試験に臨みました。英検2級過去問集の問題2~4、リスニングの勉強を全くしていませんでしたので、次の11月に向けての練習として受けました。問題1以外は、どんな問題がでるかも分からず、特にリスニングは一度も聞いていないのでチンプンカンプンでしたが、なんと結果は1点差での不合格でした。本当にびっくりしました。例文集の一部を録音的記憶術、写真的記憶術で覚えたのが良かったみたいです。ほとんどソファーで例文集を眺めたり、覚えたりでしたが本当に良く覚えていました。実際に書いたのは、中学2年生用の問題集をしたのが最後でしたので、それ以外は全く書くことをせずに、ただ眺めるだけで、大量に記憶できたので、この記憶術の凄さが良く分かりました。
その後、過去問集で全体の対策をして11月に一次、12月に二次と受かりました。
写真的記憶術、録音的記憶術をするようになって感覚がかなり違ってきているのに気付きました。例えば英語の例文ですが、夜のほんの少しの時間で一晩で100例文覚えようと考えて50例文しか覚えれなかったと考えたりすることです。客観的に見て大学受験用の例文を夜のほんの少しの時間で50例文覚えれることは凄いことだと思います。自分の意識の世界がこの記憶術にであってかなり変わりました。他にも過去の記憶がかなりよみがえってくるなど色々な体験があり 本当に感謝しています。
No.2
- 回答日時:
年齢...20歳 性別...女性
受講目的...大学受験対策、能力開発
受講科目...無変換式イメージ記憶術、録音的記憶術、mixA、mixB、mixC、mixD
私は、ゴルゴ式記憶術はこれまでの記憶法とは全く異なり、受験対策などの記憶に特化した用法以外にも能力開発としても有効で、個人の工夫次第でさらに応用範囲が広がる、無限の可能性をもった記憶術であることを感じました。
訓練無しで習得できるというのは本当です。
最初、ゴルゴさんは訓練時間は5秒ですと言われた時は俄には信じられませんでしたが、実際に受講してみると、私の体感では訓練時間は0秒でした。本当に訓練無しで習得出来ました。
受講した記憶術の中で特に私は録音的記憶術を重宝しています。なぜなら、録音的記憶術は1度に2度美味しい記憶術だからです。具体的には、英単語や英熟語などの暗記効果に加え、能力開発として、頭の回転が速くなるなど効果が得られます。録音的記憶術は、音楽が好きな方や、体で覚えるのが得意な方に向いていると思います。
ゴルゴ式記憶術は、私のお気に入りの録音的記憶術以外にも、もっと効果的な数多くの記憶術がありました。例えばmixAではわずか数秒の間で、画数が多く複雑でなかなか覚えることが困難な、「鬱」の様な漢字や、大学受験でよく出題される「pedestrian」等の英単語も、1度も紙面に書かずに記憶することができました。
また、mixBでは、私がなかなか覚えることができなかった「角の2等分ベクトルの定石」も、1度も紙面に書かずに、鮮明に記憶することができました。
また、mixBは記憶術に加え、性格改善や成功プログラムの書き込みも可能であり、私も尊敬している方々の成功プログラムを腹脳にインストールさせて頂きました。すると、その方々の非常に優れている点、例えば行動力であったり凛とした生き方であったりを体の芯まで奥深く書き込みをすることができました。そこで私が感じたことは、何百冊の成功本を読むよりも、ゴルゴ式記憶術のmixBで成功プログラムをインストールした方が、何十倍も成功する確率が高いと思いました。
また、mixCは世界中を縦横無尽に駆け巡るような感覚をおぼえる全く新しい記憶術でした。私も、皆さんと同じように自分の記憶力に悩み、効果的な記憶法はないかとたくさんの本を読み漁った人間ですが、この記憶術はどの本にも未だかつて見たことのない記憶術でした。具体的には、「Those things were displayed at random」等その他多くの英文を、文章の意味も含め、英文全体が丸ごと飛び出してくるように記憶することができました。
また、mixDは次元を超越しており、mixDを超える記憶術はこの世にはないのではないか思う程でした。具体的には、「讀」という中国語をピンイン(中国語的発音)に加え、その漢字が表す意味、並びに「讀」という形までも、1度に記憶することができました。
私はまだ大学受験を控える者ですが、大学を入学してからはじまる第3カ国語の勉強に、いち早く活用したいと思いました。大学入学後が楽しみです。また、語学への活用以外にも、患者さんの名前を覚えたり、その患者さんに処方した薬の名前を記憶しておく時などにも有効だと思いました。
以上、無変換式記憶術からmixDまでのすべての記憶術を受講してきた私が思う大切なこと、それは、「一歩踏み出す勇気」です。受講を迷われている方もたくさんおられると思いますが、ゴルゴ式記憶術は本物であり、また、受講生のことを第一に思い、熱心に指導して下さるゴルゴ先生は、優しく人間的にも素晴らしい方なので、安心して下さい。
受講に踏み切れず、あと一歩を踏み出せない方もおられると思いますが、ゴルゴ式記憶術の先には新しい世界が待っています。皆さんも、一歩踏み出す勇気をもって、是非新しい世界を覗いてみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
私はゴルゴさんの無変換式イメージ記憶術、録音的記憶術、写真的記憶術のミックスA・Bを受講いたしました。
最初は不安で本当にすぐに習得できるのかと思っていました。
私は初めは記憶力に自信がある方ではなく英語・漢字などの暗記は苦手でした。
でも実際に受講してみると今までやってきた覚え方とは全然違い、すぐに覚えている実感がありました。
講義中に実感したので訓練する必要はありませんでした。
私は無変換式イメージ記憶術、録音的記憶術、写真的記憶術のミックスA・Bを受講しましたが、初めての方におすすめなのは、無変換イメージ式記憶術、録音的記憶です。
無変換式イメージ記憶術は直観で覚えらる感じが好きで、気に入っています。
録音的記憶術は、私は英単語や熟語、長文をやるのに最適でした。
それからミックスA・Bは覚えたいものの状態をそのまま直接入れたい時におすすめです。
実際に日本史の人物の顔と名前を結びつけるのに使いました。そうすると自然に頭の中で顔と名前が出てくるようになりました。
それから大学受験に必要な知識を身に着け応用していき着実に出来るようになっていきました。
短時間でたくさん覚えることができたので時間がすごく短縮できました。
それで無事に大学受験を終えることができました。
受験に限らず使い方次第でたくさんの事に応用できると思います。
最初は不安や怪しいと思いますが、最近、事前共通講義だけでも受講できるシステムになっているそうなので、それだけでも受講してみる価値はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- その他(悩み相談・人生相談) 0歳の記憶、正確には1年だけ住んでいたアパートの風景を写真もないのに覚えています。 脳は3〜4歳から 6 2023/03/07 12:48
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- 心理学 人並み程度の努力しかしてないのに自分で「努力してます!」とか言ってる奴がムカつく 2 2022/09/11 10:08
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 地震・津波 東日本大震災が発生した2011年3月11日午後2時46分 あなたはこの時間どこで何をしていたか今も覚 5 2023/03/10 17:09
- 幼稚園・保育所・保育園 園児の記憶力にびっくりさせられます。 昨年の夏頃にボランティアで2回程度幼稚園に行き、年長のクラスに 1 2023/01/20 22:20
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前は分かりますか? 写真の紅葉のような木の名前を調べてます。 写真は今日自宅の庭で撮りまし 3 2022/12/30 14:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「JIN」のお初について
-
あのテンションのあがるBGM...
-
エアーウルフの結末は?
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
NANAのおもしろさが全くわ...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
「腹心の友」という言葉のニュ...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
ドラマ「14ケ月・・・」最終...
-
「御意」と言っている医者見た...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
至急!油性ペンで… iPhoneの背...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
白い巨塔の最終回で
おすすめ情報