プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日も似たような質問をしたのですが気になったので質問させていただきます。
下の前から4番目の歯がレントゲンで虫歯になっていたらしく、自発痛も冷たいものがしみる等も何もなかったのですが削ると神経近くだったので抜髄する事になりました。

その日は麻酔が切れた後も痛みはあったのですが何とか食事は出来ていました。鳥肉等。
ところが今日はシュークリーム等、凄い柔らかい物でも噛むと痛みます。
そして朝起きた時に気付いたのですが歯茎が少し腫れていました。
ちなみに痛みで夜中に何度か目を覚ましました。
たぶん無意識に歯をくいしばっていたからだと思います。

それで質問なのですが、このように神経に細菌が侵入して元々噛むのが痛い症状が出ている訳ではない通常の健康な神経を抜いた場合でもこのように噛むと痛くなったり歯茎が腫れたりする事ありますか?もしあるとするならばそれは処置の仕方が甘かった可能性がありますか?

自分で気になった事は処置の時間が20分位とちょっと短いと感じた事と麻酔が上手く効かず何度も挿した事です。その時に内側の歯茎が舌で触ると水ぶくれのように腫れていたので先生に聞くと「大丈夫。」との事だったのですが調べると麻酔が原因で歯根膜炎になる事もあるみたいなので。

治療後に先生が「神経を抜くと絶対に歯茎が腫れるからね。神経を抜くって事はそういう事ですからね。」と、その時は「ん?なんの事だろ、数年後の話かな」とよく分からず後のお客さんも待っていたので急いで部屋から出たのですが。

過去に別の歯医者さんで抜髄してもらった時は神経に炎症も起きて噛むのも痛くて酷い状態だったので神経を抜いてもらってから次の日には嘘のように治っていたので今回の事は少し心配になりました。

別にそんな気にしなくて大丈夫でしょうか?
良かったら教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

歯科医師です。



夜間歯ぎしりをしている場合噛むと痛い症状は出やすく持続しがちです。
歯茎の腫れは診察しないとお答えできません。

神経の処置にかかる時間は様々なので「早く終わった=十分な処置ではない」にはなりません。
また神経処置後の症状の現れ方もその度に違います。痛みなく推移するのが理想ですが。

まずかかりつけ歯科受診なさって症状を申告して対処してもらいましょう。
噛み合わせを少し削って調整したり中の薬を変えると症状が緩和できるかもしれません。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。回答ありがとうございます。
あれから腫れと痛みも少し引いてきました。
どうやら気にしすぎのようでした。
処置を素早くする事も大事なのですね。
次の診察の時には症状を伝えようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2016/03/20 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!