dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.

  明日、
  8ヶ月になる女の子がいます

  何分か前にミルクを飲ませて
  遊ばせていたら咳をして急に吐きました。
  風邪を引いているときはよく吐きますが
  そうゆうわけでもなく体調がよくないと
  いうわけでもなく機嫌もいいしミルクの
  飲みもいいです。

  でも、風邪以外で吐いたのは
  今日がはじめてなのでかなり心配になり
  質問させていただきました。
  どなたか回答お願いします。

A 回答 (4件)

保育士をしています。



ありますよね、ケポッと吐くこと。。。
まだまだ、胃の形状が大人と同じまでいっていないので
何事も無かったように
ケポッとする子、比較的沢山いますよ!

あれ?
吐いてる?(⊙⊙)
なんてこと、保育所では案外よく見られます!!

機嫌が悪い、顔色が悪いなど
いつもと違った様子がなければ
様子見で大丈夫と思います♡

私も、7ヶ月の娘がおりますが
授乳後、たまにケポッとすることありますよ!

お母さん、大丈夫です!!

お子さんの事が大切ゆえに些細なことも心配になりますよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/24 15:12

子供は吐きやすいです。


食道が真っ直ぐであることと、食道と胃の部分のしまりが十分ではないからです。
体の構造から大人より吐きやすいのですね。
乳幼児期でも子供でも嘔吐は非常に多い症状です。
食後すぐだったので咳から誘発されたのでしょう。
元気がよく、その後変わりがないようでしたら、受診の必要もないと思います。

嘔吐で心配なのは、繰り返し吐くということ。顔色も判断基準になります。吐く以外の症状があるかどうかもそうです。
吐いた後ケロリとしているなら、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/24 15:12

咳ってカゼひいた時だけじゃないでしょう。


たまたま口から息を吸った時にそれなりのホコリなど異物が入れば咳が出ますから
そういうのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.
  そうですよね。
  あまり焦らず様子を見ることにします。
  ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/21 10:23

ミルクを飲ませた直後に激しい遊びはダメですよー



ミルクを飲み過ぎたのかな。
滝のように吐いていたりぐったりしていたり
そういうのがなければ大丈夫ですよ。

赤ちゃんの胃はまだとっくりのような形なので
ミルクを吐きやすいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

激しい遊びはしていませんし
ぐったりもしていないので
様子を見ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/21 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!