

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画像のような端子郡なら「黄緑色(5)」が音声出力用なのでこちらに挿します。
また、ヘッドフォンを小型にしたのがイヤホンですから、ヘッドフォンマークの端子に挿しても大丈夫です。

No.3
- 回答日時:
イヤホン…モノラル音声…であってもヘッドホン端子へ接続すればOK。
ヘッドホンのマークが描かれた(刻印の場合もあり)端子へ繋げば大丈夫です。
色分けされているのであれば、黄緑色の端子へ繋ぎましょう。
ピンク色はマイク端子ですのでイヤホンやヘッドホンを繋いでも意味がありません。
(水色は外部のオーディオから音声を入力する(オーディオ入力)端子です。マイク端子と同じ用途の物なので間違えないようにしましょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最近考えることがあるのですが、自分が異常な音楽好きなのかもしれないということに。 一日の中で常に音楽 8 2023/08/13 03:32
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンケーブルが頻繁に断線?してしまいます 2 2022/06/06 01:30
- その他(暮らし・生活・行事) 下校時に音楽を聴きたいです。 私は自転車で登下校しているのですが、家から学校までが遠く、暇なので、音 6 2023/03/01 00:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホン難聴が怖すぎて不安です。 僕はつい最近、イヤホン難聴という言葉を知りました。 聞けば、一度発 3 2023/05/15 08:42
- 楽器・演奏 Yamaha EAD10のモニタについて 1 2023/07/19 23:59
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンをつけて音楽を聴きながら自転車を漕ぐ危険性を教えてください 周りの音が聞こえづらくなり、交通 7 2022/10/09 19:57
- 音楽配信 Appleミュージックで音楽を聴いている者です。 今現在入院中で病院の決まりの為iPhoneの充電を 2 2023/03/09 14:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
- うつ病 うつ状態が酷くなると音がダメになるのはなぜ(・・? 去年はイヤホンで音楽聴きながら散歩して爽快感があ 8 2022/10/31 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-Out SS-Out」について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンの音声をヘッドフォンやイヤホンで聴く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
-
4
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
マザボののオンボード機能はグラボを刺したあとどうなる?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCでヘッドホンとスピーカー同時使用の方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
デスクトップパソコンタワー型は本体にイヤホンジャックが付いてるんでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
SATA SSD のTLCとQLCの判別
ドライブ・ストレージ
-
9
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
10
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
11
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
12
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
どうしてパソコンにヘッドホンプラグを差し込むと電源が切れるのか?
デスクトップパソコン
-
14
イヤホンのみに音声出力する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
17
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
18
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
19
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
スマホのイヤホンジャックのサ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
外部入力端子がついているボイ...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
LINEOUT端子とは??
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
ラジカセのスピーカーからノイ...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
スイッチ付きボリュームの配線
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
DIATONEスピーカーDS-1000に...
-
電源トランスの唸り低減方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に入るにあたってのノート...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
ラジカセをPCのスピーカーとし...
-
携帯電話の平形端子で利用可能...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
秋月電子のシリコンマイク
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
ボイスレコーダーで録音した音...
-
マイク端子のないdellコンでsky...
-
スマホのイヤホンジャックのサ...
-
エレクトーンの動画を高音質で...
-
マイク入力でパソコンから音が...
-
ヘッドセットの接続方法がわか...
-
HAMと携帯兼用のフリーハンドマ...
-
デスクトップのマイク端子につ...
-
mac miniでのヘッドセットの使...
-
VHSをDVDへダビングしたく、先...
-
ステレオマイクをノートPCに繋...
-
ネットでマイク買ったんだけど ...
おすすめ情報