プロが教えるわが家の防犯対策術!

車のタイヤの空気圧を見てもらったら車のラベルに貼ってある
数値より多いということがわかりました
前輪25
後輪24
らしいのですが
27位入っていたとのことです。
そこで質問なのですが
タイヤに空気を入れることはできても抜く事は可能なのでしょうか
ホースとメーターみたいな器具で作業していたのですが
しっかりと基準値まで空気を抜けるのでしょうか

A 回答 (10件)

空気を入れるタイヤバルブのボッチみたいなものがあるので、それを押すとタイヤの空気が抜けます。


またガソリンスタンドにある空気入れにプラスとマイナスの表示があるものでしたら、マイナスのレバーを動かすとタイヤの空気が抜けると同時に、現在の空気圧も表示していますので、空気を抜きながら現在の空気圧の確認も同時に出来ます。
    • good
    • 1

バルブの真ん中の棒を押せば、空気が減ります。



空気圧を測る機械なら微調整で減らすこともできるかな。

でもね、今の状態なら気にすることないんじゃない。
だいたいでいいと思いますよ。
    • good
    • 1

走行後に計れば高い数値になるのは当たり前です。


自宅で朝一番に計れば良いですよ。
そうすればラベルの値になっているのではないですか?
    • good
    • 1

タイヤの温度は重要です。


ガンガン走った直後だと内圧も上がっています。
取扱説明書に『冷間』と書いてあったら走行後に時間をおいてからとなります。(次善策として規定圧+αでセットするというのもありますが)

タイヤの空気を抜くのはできます。
ガソリンスタンドの併設の機会ですと機械ごとに使い方は異なります。

市販のエアゲージですと圧抜きのボタンがついているものが多いです。(添付画像左)
またタイヤバルブ中心の突起をドライバーなどで押しても抜くことができます。
添付写真中央のように空気抜きのための突起のついているゲージもあります。
「車のタイヤの空気圧について」の回答画像4
    • good
    • 0

タイヤの空気を抜く方法は先の方々が書いているとおりです。


ちょっと視点の違う話ですが、機械により数値はバラバラです。
タイヤゲージ(空気圧計)を変えて測るとかなりバラバラの表示となります。
ガソリンスタンでの機械で、セットした値に入れるので十分ではないでしょうか。
    • good
    • 0

走行後の数値ならば、冷間時に比べて、10%程度指示値が上がるのは、普通でしょう。


冷間時に測定してみたら良いと思います。
    • good
    • 0

まず前提として"らしい"とのことですが誰がどこで作業をしたのでしょうか?



ゲージのメーターなんてみんなバラバラなので目安にしかなりません。

というか作業をしてもらったならその時に調整してくれなかったんですか?

因みに抜くのは簡単です。
    • good
    • 0

車は高速走るなら、空気圧高めにしてあります。

コンクリートの
中で走るなら、そのくらいの違いで空気抜かなくても、自然に抜けて行きます。気にしない!気にしない!
    • good
    • 0

最近はECOのために空気圧を高く入れるGSが多いです。


そして、空気を抜けなければタイヤの入れ替えができません。(抜けますってこと)
GSで空気圧の調整をしてもらってください。
    • good
    • 0

抜くのは簡単です。

エアーゲージを軽く当てれば空気はバルブから漏れます。

エアーゲージって、誤差があります。いくつかの物で測ればどれも違う値が出ます。
そのくらいの誤差は出ますから、常に同じゲージで測って管理しないとダメです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!