
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何を言いたいのか良くわかりませんが、教授が海外に無料で行かせる訳ではなく、大学が研究の為に旅費を負担する可能性はあります。
学会で発表出来る論文等あれば出来るでしょうが「最成績優秀者に限る」ですよ。
No.2
- 回答日時:
普通にお金を貯めて外国に行ってください。
外国と言う名の国は無いのですが、ちなみにどちらへ?
どちらにお住まいか分からないですが、東アジア諸国なら迂闊な国内より安く行けますよ。
大学院に行くまでの学費を考えれば本末転倒なご質問かと思いますが。
社会人になっても「外国」に行く機会はあります。
海外営業あたりを志望するのも手だと思います。
大学院生がタダで行くよりはるかに高い確率で海外に行けると思います。
西欧系外資の企業なら有給消化100%は当たり前ですし、
日系でも大企業なら消化促進されます。遊びで行くことも普通に可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
院生発表会での途中退席について
-
学会発表での失敗・・・
-
旧帝大学以外を大学と呼べますか
-
世界中を飛び回れる研究者にな...
-
数学 165にできるだけ小さい自...
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
なぜ准教授は博士課程の学生を...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
学歴コンプレックスに苦しんで...
-
医学部の文部教官助手とは
-
博論と修論の内容重複について
-
看護学修士の略語
-
理系M2です。研究室のことで悩...
-
大学教授への謝礼
-
学位論文を郵送する際の添え状
-
研究論文のセカンドオーサーに...
-
準教授は後期博士課程の指導教...
-
研究室訪問時に研究室テーマに...
-
修士は元々の大学、博士は他大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
院生発表会での途中退席について
-
修士1年の学会発表についての疑問
-
理系大学院生の忙しさ
-
修士課程に求められるもの
-
修士課程で学術論文、国際会議...
-
学会発表での失敗・・・
-
旧帝大学以外を大学と呼べますか
-
質問です。 韓国の大学教授は、...
-
大学院では徹夜は当たり前の世界?
-
レジュメを教えて
-
大学院で奨学金免除について(...
-
学生支援機構の奨学金「返還免...
-
日本語が英語ほどできない留学...
-
パワーポイ...
-
他人の研究を理解できますか?
-
学会発表の日数
-
修士論文の中間発表時のレジュ...
-
論文の発表や学会など、大人数...
-
人前で発表する機会があります...
おすすめ情報