重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女子大生に役員が不適切な関係を求めた。。。とのニュースが有りました。

でも このニュースを見ていて 本来なら試験の合格点に合格していなかったのに
役員に口を利いてもらって 一次試験突破・・・その時は 何も言わずに。。。いて

その後 役員に面接で通りたければ?という条件で不適切な 関係を求められた。。。

是は。。。正直 不正なのは女子大生の方で 第一に口利きを受け入れている時点で
文句を言うのは違うと 思います。

ましてテスト通らないのに 役員に知り合いが居た?から通ったって

良くまぁ 役員が不適切だと 言えたなぁと これ。。。大学だったらとっくに問題だし

もし大学ですら こうした事がまかり通っているのなら その女性達の単位その物を
取り消してほしいと 思うのは 間違えでしょうか?

私は この女子大生が600万も 裁判請求して貰える社会は間違っていると 思うのですが。。。

勿論 役員の人は役員の人で償ってほしいですよ過去の清算も含めて。。。ただ。。

どっちもどっち。。。どちらかと言えば女子大生は少し図々しいと思えますし。。。又
同じように入社した全女性社員は皆解雇でも良いと思うのですが。。。

男女平等社会に於いて こんな現状って許されますか? 

この女子大生とかこの女子大生と同じように入社した人は 寧ろ糾弾される側だと思うのは
厳しいですかね。。。。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    一次試験の突破は役員の後押しが無かったら出来なかった事は報道されている事実です
    本人も其処は否定して居ません。

      補足日時:2016/04/07 18:25
  • ムッ

    私は 不正をすること自体が良くないと思っています。
    勿論 就職したい弱みに付け込むのは おかしいでしょう。
    でも 役員のおいしい口車に乗って おいしい汁を吸おうとした
    彼女に全く非が無いと思えません。

      補足日時:2016/04/07 18:30
  • ムッ

    私は封建社会から資本主義社会に代わって 王の役割を一般人がする事に成った。
    という理論を曲げるつもりはありません。
    その理論を使って今回の事を書けば。。。

    お姫様に美味しい事を言って近寄ってくる邪悪な他国勢力は常にある物です
    其処を上手くやり過ごしてこそ お姫様に成れるのではないでしょうか?

    断るならもっと早い段階で、断らないならもう覚悟を決める。
    そのどちらも中途半端にしてしまえば格下げされても 仕方ないんですよね。。。。

    だからと 言って邪悪な他国勢力を許したいとは思いませんし
    この役員は役員で居られなくなるでしょうし。。。色々是から失うとは思います。

      補足日時:2016/04/07 19:15

A 回答 (7件)

あなたの考えは間違えてもないですよ


確かにずる賢い者が正しいとされる社会は生きづらいですよ
変えたいと思う事は悪い事じゃないけど、大変だと思います
ずる賢い者がいるからイジメで弱い者が自殺や殺されたりがあったり不正口利きがあったりするけど、ずる賢い者がいるから成り立っている事があるのも事実です
非難の対象にしてもまた次々に同じような事があるから変わらないのが現実です。
誰もが変わって欲しいと思っているだろうし望んでいるけど、それって希望ですよね
現実にする為に色々な世代の人に知ってもらう為に投稿はいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

私ももっと多くの人に読まれる様な 説得力の有る文章での書き込みが出来る様に
頑張りたいと 思います。

お礼日時:2016/04/19 02:17

下心なければ口利きはしないだろうし女の方も薄々は分かっていたんじゃないでしょうか?


まぁそもそも親の友達や友達のお父さんの口利き以外の口利きは下心があるに決まっています
役員が、不適切なのは事実口利きエサにせまるって不適切以外何になるんでしょうか?
女の方は、賢いだけ利用できる者は利用しろって感じじゃないんでしょうか?
裁判請求で六〇〇万手に入ったんですか?だったら裁判起こす時に請求した額はもっと高額だろうし裁判で請求した額が六〇〇万なら下がるでしょうねそれに裁判起こすならそれなりの証拠もあるんで、女の方は賢いってなります
男女平等社会そんなのありません。
賢くずるがしい者が、勝つ社会です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともかな。。。。とも 思いますが。。。

ずる賢い者が正しいとされる社会は 大多数の人が生きづらく成る社会です。

現実がどうであれ、、それを変えたいと思っています。

こういう投稿でそういう不正が非難の対象になる事を望むのは間違いですか?

お礼日時:2016/04/19 00:40

民間企業の口利きは、不正といえば不正ですが、違法ではありません。

寧ろ、口利きができる程のコネクションを重要視している大企業は多いと聞いています。
嫌がるにもかかわらず性的な要求をすることは、不正ではなく違法になり得ます。そういうことで訴訟を起こしたということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネは多少多めに観たとしても皆入口迄です。
何方にしても試験に通らない時点でリークはされるべきです。

どうせ この役員も女子大生も終わりです。

そういう社会で有る事は情けないですよね。。。

どうしてそういう事が起こらない社会にしようと 言う動きが無いんでしょうか?

全く残念です。

お礼日時:2016/04/12 20:25

口をきいてあげた=性的な要求が通るのが当然なのでしょうか。

その認識がこの事件の根本的な問題の気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口を利いてもらう時点で 不正だと 言ってます。

試験では到底点が届かなかったので有れば、その時にリークするべきだと 言っています。

試験は不正にパスさせてもらって、相手の不正だけをリークするのは卑怯極まり無い。

お礼日時:2016/04/12 00:34

2度目のROKABAURAです。



トヨタから睨まれれば 少なくとも一生 車関連の企業には就職はできない。
事件になればキャバクラに勤めていたこともバレて 娘の顔も名前も世間に知られてしまう。
父親の仕事にも 差し障りがあるかもしれない。
相手がトヨタのボンボンでは 職を失う可能性も大いにある。
「よくもトヨタを傷つけたな」と町から追い出され その後も誹謗中傷や嫌がらせがずっと続くかもしれない。
トヨタ側には優秀な弁護士が着くのはわかってるし 負ければ名誉毀損で逆に訴えられ 600万どころか6000万くらいは請求されるだろう。

それがわかっていてなお父親とこの娘は 戦いを挑んだのだよ。
脅迫状まで送りつけるヤクザまがいのやり方をする大企業に。
自分たちが食えなくなるかもしれんのに 600万では安すぎる。
なのに図々しいと?

>面接は受けられないレベルの学力なんです。
>面接まで 持って来たこの役員は 相当苦戦したのかもしれません。(この人のレベル低すぎて)

それは偏見だろう なんでそんな事を言えるんだ?
LINEの文章は理にかなっていて むしろ賢いと思う。
よく我慢したなあと思うくらいだ。

>こうした事が行われていた 現状を許せません。

なら むしろこの子を応援すべきと思うけどね。
示談金を積まれても脅されても 告訴取り消しだけはしないでと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

偏見じゃないですよ 事実です。

試験は役員の後押しで受かったと 報道されています

もし 企業を挙げて脅かされるので有れば 尚の事 知り合いから 声を掛けられた時点で
断るべきでしょ・・・

貴方こそ 何を根拠にトヨタが町ぐるみで親子を追い出すと 考えているのですか?

そんなに汚い企業なら 無くなった方が良いですね。。。

お礼日時:2016/04/07 18:23

どこでもこういう人間はいる。



試験で受かった女性の中から好みで 家庭環境などを調べて問題なさそうな子に 「面接の件でちょっと問題が」などと呼び出し
「実は試験がギリギリだったのだが 自分が押して入った だが面接時にはこのままだと受からない」などと脅かし
自分からは体を求めず 相手が「どうしたら入れてもらえますか」と言うのを待つ。
後はにっこり笑って手を握り「それにはもっとお互いに理解しあわなくては」などと言う。
よくあるシーンだ。

この女子大生の言い分も 普通に受けて受かったのに その後関係を役員が迫ったとのこと。
嘘か本当かはわからないが実際そちらの方が 金を受け取って試験に無理やり通すより安全でリスクが少ないから まあそちらかとは思う。

手口があまりにも稚拙だったから表に出たが この者も最初はこそこそやったのだろうが 何人か手にかけいい思いをし それに慣れて自信をつけてこんな甘いやり方をしたのだろう。
そして当然だが 会社の人間は薄々わかっていたはずなのにこれらを見逃していた訳だし 悪くすると一枚噛んでる事だって考えられる。
ならば 今まで毒牙にかかっても訴えられなかった女の子のためにも 痛い思いを会社と本人にしてもらわない訳にはいかないではないか。

「男だろうと女だろうと 何かを失って何かを得るのは仕方が無い」
不正だろう 卑怯だろう おかしいだろうという自分自身の声を こう考えて 生きるためだからと抑えこんだのだな。
弱き立場の者の哀れさ故だが さすがにこれを責めるのは変だろう。
この者達は「失った」上に 今度は社会から「奪われる」ことになってしまう。
とても哀れで糾弾できない。

ちなみに それでも条件を飲まず 社会に公表したこの女子大生の勇気を応援したい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が言いたかったのは 男性、女性で 有る前に 人としてあるまじき行為 
と言う処に 問題の焦点を絞りたかった。

この女子大生は一次試験は パスして居ません。 本来なら 面接は受けられないレベルの学力なんです。
そこは 黙って居たんですよ おかしいでしょ?

面接まで 持って来たこの役員は 相当苦戦したのかもしれません。(この人のレベル低すぎて)

だから あんなline。。。

でも lineをあんなに 繰り返し送る彼女お おかしいと コメンテーターは言ってましたが。。。

私はどちらにしても こうした事が行われていた 現状を許せません。。

勇気? なら 知り合いから お話しが有った時 断るのが勇気でしょ。

そして その時 公表すべきです こんなの まったく勇気も正義も感じない。

お礼日時:2016/04/07 16:47

この件は男の役員がバカです。


採用試験と関係なく「今後は大人の男と女で付き合っていこう」としておけば訴えられることもありません。
 採用を恩に着せたらそりゃあ女性も頭に来ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!