
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずココアバターとココアパウダーは全くの
別物です。
ココアバターは、カカオ豆に含まれる植物性脂肪で
カカオ豆から取れる油です。
ココアパウダーは、カカオ豆を摩粉砕して
カカオマスとココアバターを取り除いた後に
残った搾りかすです。
ココアバター100%になってしまったらそれは
ココアパウダーではなく固形物のココアバターです。
通常の純ココアはココアバターは入っていませんので
純ココア100%です。
ですが、質問者様が購入した純ココアは
ハイファットタイプですのでココアバター分
22 〜24%含有しているだけです。
http://www.fujioil.co.jp/fujioil/product/tips_in …
No.4
- 回答日時:
>ほかの70%ほどの材料はなんでしょうか?
ココアバター(22~24%)というのは、脂質(脂肪分)のことです。
残り70%強は、たんぱく質・炭水化物(糖質+食物繊維)・ミネラル・水分など。
いずれも原材料のココアパウダーに含まれている成分です。(水分は栄養成分ではない)
日本食品標準成分表2015(七訂)
ピュアココア (100gあたり)
・ エネルギー --- 271 kcal
・ 水分 ----------- 4.0 g
・ たんぱく質 ---- 18.5 g
・ 脂質 ---------- 21.6 g
・ 炭水化物 ------ 42.4 g
(糖質 -------- 18.5 g )
(食物繊維 ---- 23.9 g )
・ 灰分 ----------- 7.5 g
森永 純ココア
原材料:ココアパウダー
栄養成分 1杯(5g)あたり/100gあたり
・ 熱量 ----------- 18kcal/360kcal
・ たんぱく質 ----- 1.0 g / 20.0 g
・ 脂質 ----------- 1.2 g / 24.0 g
・ 炭水化物 ------- 2.1 g / 42.0 g
(糖質 --------- 0.8 g / 16.0 g )
(食物繊維 ----- 1.3 g / 26.0 g )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 カカオニブとピュアカカオとココアパウダーの違いについて 先日非常に美味しいスムージーを飲みその材料に 1 2022/12/16 09:17
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 工業簿記 簿記二級 材料の追加投入についてです。 月初仕掛品100個(90%)、当月投入900個、完 1 2022/11/17 14:34
- 筋トレ・加圧トレーニング 混合ナッツも高タンパク質の菓子としてヘルスタンパク質サプリメントの主原料に使わてますか。 1 2023/06/02 07:16
- 食べ物・食材 遺伝子組み換えされた有機大豆はあるのでしょうか 9 2022/10/16 12:58
- 食べ物・食材 同じメーカーなのに、添加物ありの商品、なしの商品があるのはなぜ? 6 2022/11/02 12:48
- 食生活・栄養管理 食品の成分材料表示はなどは、一番始めに書かれた順番(多い成分)だと聞きましたが本当ですか? 例、 材 1 2022/11/28 19:56
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- 食べ物・食材 カップ麺に本品原材料に含まれているアレルギー物質 特定原理材及びそれに準じるものって書いてあるのです 2 2022/03/30 12:20
- 食べ物・食材 ココアパウダーのココア含有量に関する問題 3 2023/03/10 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報
カカオ豆100%で作ったなのに、ココアバター100%含有になれず、22~24%しか書けない訳が知りたいです。