
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
青いテープが貼ったままの洗濯機と言う事から予想するに、この春から新生活をスタートされた学生さんが初めて洗濯機を使ったとか、そんな感じでしょうか?
№5さんの回答にもありますが、
●本体側で外れてしまっているのか?
●ホースからの出口が外れているのか?
質問文だけでは判断しにくい。
●本体側で外れているのであれば、パターンは二つ。
(パターン1)=本体横でつなぐタイプ
洗濯機本体横に繋ぎ口があるので、ホースをつなぎ、付属のクリップでしっかりとめる。
(パターン2)=本体底でつなぐタイプ
パターン1と理屈は同じであるが、繋ぎ口が本体の底部にあるので洗濯機を倒して繋ぐ必要がある。
●ホースからの出口が外れている場合
ホースを排水口に差し込むのだが、ベランダ設置の場合、排水口がない場合も多い。
この場合、雨水の流れる側溝部に流す事も多いが、流れが悪い場合ベランダに水があふれる事がある。
となると、排水用延長ホースを購入して、流れ口までホースを延長してそこに流すようにする。(この場合も洗濯機から出る水を流しきれない程度の排水量であればベランダにあふれる可能性はある)
No.9
- 回答日時:
水色の先端の物は、排水管の底とホースで排水を塞がなくするためのもの。
昔は排水ホースにピアノ線が使われていましたが、今のものはカッターナイフで切れます。
本体への引っかけをずらして、排水管に差し込むか、ホースを切る。
No.8
- 回答日時:
画像を見る限りでは、ホースの先付近にフック状のものがある
これは、排水ホースを使用しない場合に本体に掛ける際に使用するものと推定する
先の水色の部分に凹凸があるのも、この部分を本体との接続部に用いるとは考えにくい
とすれば、排水パイプの先から大量の水が出るのは当然の話であって
なぜ焦るのか?何が不具合なのか?理解できない
洗った後の水が排水されるのは当然だよね?
排水ホースの先がベランダの排水溝から外れて困っているのか?
なら突っ込めば良いだけの話
もう少し頭を働かせるか、もっと状況を正確に説明出来るようにする必要がある
No.5
- 回答日時:
ホースと洗濯機が離れてしまっているということだろうか。
洗濯機から出ているホースの先がどこにも繋がっていないということだろうか。
ホースと洗濯機が離れてしまっているのであれば、洗濯機を裏返して繋ぎ込めばよい。
洗濯機から出ているホースの先がどこにも繋がっていないのであれば、そのままでよいかもしれない。
雨水と同じ扱いで排水しているのかもしれないからだ。
No.3
- 回答日時:
近くにクリップが落ちていませんか?排水口の所にあるかも?
ホースを洗濯機に差し込みクリップで留めるのです。
洗濯機は左右ホースを差せるようになっています。
そんなに難しい作業ではないはずですよ。
No.2
- 回答日時:
購入した電器店に相談するか?メーカーのサービスセンターに連絡するか?いずれにしても、修理を出すと、部品だけでなく、人件費もかかるので、2万円位かかるのでは?取り扱い説明書を見てみると、直せる物であれば、メーカーから部品だけ取り寄せると安くすみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 掃除・片付け 洗濯機の排水ホースと繋がっている排水口の掃除に、パイプユニッシュを使ったのですが、何故かいつまでも下 2 2023/02/05 11:19
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 お風呂場の使った水を洗濯機に繋いで使うホースの様な器具の名前を教えてください。 4 2022/07/18 13:09
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の給水栓です。 ここを外してホースを取り付けたのですが 「開く」にしても水が出ず、そういう作り 2 2023/05/22 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機について
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
2回も不良品を持ってくることは...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機と炊飯器同時に使って15...
-
ヤマダ電機で以前購入した洗濯...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報