アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめましてこんにちは。

私は、今26才の男性ですが、社会との不適合がストレスに感じています。
その一つにアスペルガー症候群ではないかと、自分で感じています。

今現在2冊ほどのアスペルガーの本を読んだのですが、全てとは言えませんが、幾つかの当てはまる部分が感じられます。

【過去の例1】
アスペルガーの症状の一つとして、ワーキングメモリーの不良があります。
私は良く会社の知り合いに「◯◯はシングルコアだよね(笑)」というふうに言われていました。
親しい仲なのでこれに対して苛立つということはないですが、自分でも納得してしまう言葉でした。
これには自覚があり、何かの最中に違うことを始めると1つ目に行っていたことを綺麗サッパリと忘れてしまうのです。
・例えば、洗濯機のものをかごに移した状態で、トイレに行きたくなり、大きい方をしながらスマホをいじって、トイレから出たら、そのままパソコンで遊び始めてしまい、洗濯したものは夜になるまで忘れてしまう。
・掃除をしていて、パソコンで少し調べ物をしようとして、さらにゲームをして更に・・・と次から次へと違うことをしてしまう。そして、時間が経ってから、「そういえば掃除してないや」といことを思い出す。
・急いでいる時に当たり前のことを忘れる。
急いでいる時朝起きて、顔を洗って、服を着替えて、顔の手入れをして、そして歯を磨くのを忘れる。
スーツ一式を着て、慌てて家を出たら、サンダルで出てしまう。
トイレに言った後に、Aの書類をBまで持って行こうと思って、忘れる。
現在の物事作業で1つ前の作業が上書きされてしまうというような感覚はよく発生します。

【過去の例2】
次に、アスペルガーの症状として、騒音と人間の会話を聞き分けられないという症状があります。
聴覚過敏と言われるようです。ボクの場合はそれがストレスになるということはないのですが、相手の言っている言葉が聞こえないということは有ります。
・例えば、少しの騒音があるときに、相手の言葉の単語単語が聞こえない時が良く有ります。
現在はもう当たり前になってきたので、適当に相槌を打ったりして、聞こえたふりをしています。

【過去の例3】
また、アスペルガーの症状として子供の頃の収集癖や極端な知識(おたく)があるそうです。
私に関してはそれほど自覚はないのですが、親戚は女の子が多いため、その時女の子の間で流行っていたシールを集めるというのがそれに該当するのかなと感じました。
シールであればそれが、可愛い絵で無くとも集めていたという記憶はあります。
例えば、卵の殻についている賞味期限が書かれたシールを集めたり、シールの枠(真っ白の部分)ももったいないと感じて取っておこうと感じていた事があります。

【自分なりの見解】
本を読んで感じたのは、私自身がアスペルガーだとしても、症状としては軽度であるという感覚を持ちました。
しかし、精神的なストレスは常に感じており、家に帰り、一人になることが唯一の安心感を得られます。一時期半年ほど仕事しなかった時期がありますが、その時期は人生の中で最も快適で、心地良い帰還でした。
普通だと、半年も一人でいると気がおかしくなるとか、1ヶ月ですぐに働きたくなるとか言ったりもしますが、ボクの場合はそれが永遠と続いて欲しいと願ってしまうほどです。

【結論】
結論として、私は人との付き合いが苦手で、会社に言っても一向にらく、楽しいという感情が芽生えません。すべての出来事が楽しくないということではありませんが、大半が辛く感じてしまい、朝起きると会社に行くということが毎日辛いと感じます。
現在26歳の私ですが、社会に出て6年目です。
過去に3つの会社を正社員として雇用していただきました(1年半、3年、1年半)
どの会社でも人付き合いが苦手で、付き合いを除いたプライベートでも友人と個人的に遊ぶということは年に2,3回程度と極めて少ないです。
基本的に一人でいることが好きなのです。

【最後に】
しかし、アスペルガーに該当しそうな現象というのは、一般人にも該当してしまう場合もほとんどあると言われています。
それ故、ただの考え過ぎなのかどうかと言う客観的判断が難しいです。

ぜひ、みなさんのご意見を聞かせていただけませんでしょうか。

「自分はアスペルガー症候群の疑いを感じてい」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

事例1はアスペルガーだけでなくADHDにも見られる症状だと思います



できるだけ「何をしていたのか」というのを考える習慣をつけるように努力したほうがいいと思います
一つの動作が終わるたびに「することなかったかな」と思う癖をつけるということです
スマホなど暇があればいじっているタイプなら定期的にアラームで「前の作業」など出るようにするとか…
一日のルーチンはチェックリストやtodoにするなど。
仕事はあえて「シングルタスク」に落としこむ
一つずつ優先順位をつけてこなすかわりに、一つ終わったら無意識に次のことをやるのではなく
「何をするのか」考える癖を
すぐには治らないですが「習慣づく」までやっていくと生活が改善できると思います。
人にも手伝ってもらえるとなおいいです
もちろん個性や性格の範囲でもそのような人はたくさんいます。
しかし、現に困っているのであれば、あなたがアスペルガーやADHDかどうかよりも
「どうすれば生活が改善するか」をやらなければ、いくら発達障害かどうかがわかったところで意味がありません

事例2

「耳からの情報取得がにがて」なタイプの人は確かにいますね
ただ発達障害かと思っていたら(発達障害と両方という場合もありますが)
発見されにくい軽度の難聴だった、という場合もあります
あまり自己判断で決めつけないほうがいいです。
もちろん騒音の中での聞きとりがにがて、口頭だと意味を追いながら聞けないというアスペルガーはいます

事例3

子供時代や、大人でも誰しもある程度はそういう面があると思います
人に迷惑をかけたり、日常を困っていなければいいと思います。
ただ忘れっぽいため片付けが二が手なのに収集して、ゴミ屋敷みたいな部屋になるとかなら困りますね

最後に

おっしゃるとおり、誰しも箇条書き的に照らし合わせれば当てはまりますし
仕事せずぶらぶらしてるのが楽で幸せというのはある程度の人はあるでしょう。
結局文字でネットで見てもわかりませんし
診察も、一度ですぐわかるわけではありません。
ただ、ご自身が困難を感じていること、であれば専門の科を受診してみる以外にないでしょう。
受診予約もすぐにとれるわけではありません。
あと、できれば幼少期の記録などがあればなおよいです

問診、チェックリスト、医師との会話
場合によっては、分野ごとの能力差がわかる知能検査(WISC)などの実施
鬱などのチェック…
いろいろやってもらえば、自分が見えると思います
診断がつけば、生活の改善の役に立つと思います。
場合によっては投薬が効果が出る場合もあります。
改善もすぐに結果が出るわけじゃありません。
たぶん年齢的にも、この先上がっていくと
再就職も大変になったり、ある程度人をまとめたり教える立場にもなるでしょうし
できれば早めに対策できたらと思いますね

あとは、アスペルガーかどうかより、飼い善を、ということなので
そういう人たち向けの改善のための本など読んでみるのもいいと思います
普通の人でも同じことで困っているなら、役に立つと思います。

ちなみに今はアスペルガーという区分をなくし
すべて「自閉症スペクトラム」に統一しよう、となっています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

詳しい回答、本当にありがとうございます。

一度近くの精神病院に伺ったことがあるのですが、その時は20分位話した程度なのでここで書いたようなことは話せていなかったりもしました。その上で、くだされた診断は「甘え」でした。
誰しもつらい時期はあるけれど、頑張るしか無いという回答でした。
現状を打開してくれる手助けをしてくれると思っていたのに、結果は残酷です。

【努力1】
残念なことに僕自身としては努力をしているつもりもあります。
・人付き合いが苦手で、イメージとしては女性との会話になると極端に離せなくなるコミュ症でした。男性としてそれではいけないと感じたため、営業の仕事につき、3年間努め、その内、後半の1.5年は毎月ノルマを達成し(毎月達成するのは社内で約20%の人)うち3回は社内でトップになりました。そして、社長にもお墨付きをもらうくらい努力したので、客観的に見ても努力がたりないとは思えません。しかし、そのストレスの御蔭で過敏症腸症候群(医師の診断)になってしまい、2時間に1回はトイレに篭ってしまう症状に後半の1.5年間は悩まされ続けました。
特に人混みが多い場所は猛烈な腹痛におそわれます。(その時期の通勤はほぼ毎日トイレ→電車10分→トイレと言う感じで通勤していました。トイレに行ったのにトイレに行きたくなるのです。)逆に家にいる時は正常です。
もう我慢できなくなり、その結果退社することになりました。

【努力2】
今の会社は公務員的な仕事の事務をしてるので、過去の仕事と比較しても雲泥の差でらくという理解は出来ます。しかし、精神がついてこないのです。
正直な所、忘れっぽいというところは、臨機応変にスマホやメモ帳、そして、最重要項目は部屋に30インチ大のホワイトボードも用意しておりそれに書き込んでいます。
理論的にすべての物忘れをなくすために
□トイレにいく
□洗濯物を乾かす
□掃除をする
といった、すべての行動をTodoとしてメモするということも考えられます。実際に行っていたことも有ります。A4用紙に次に行う作業をひたすら羅列し行動記録としても残すという方法です。
しかし、この作業は想像以上に過酷で面倒くさい作業です。そしてストレスが貯まります。ストレスを貯めてまで洗濯物を乾かそうとは思えません。

字数が足りないため続く。

お礼日時:2016/04/19 19:55

>みなさんのご意見を聞かせていただけませんでしょうか。



これだけご自身の状態を客観的に分析され 対応されようとしているのであれば
医師の診断結果自体は気にされないでいいのではないでしょうか

グレーゾーンに対し 医師がこの辺!としきい値を設定して無理やり○☓をつけているだけですから

あと質問者さんの場合 相手に何か伝えるときはフルパワーでいかずに 8割ぐらいに抑えたほうがよいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係って面倒くさいですよね。

解決法が無いって難しいですよね。

なぜ、かかわらなくていいという答えが無いのでしょうかね。そういった仕事も増えてほしいものです。

お礼日時:2016/04/20 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!