アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の強い意志もあり、高校在籍中に1年間留学することを前提に高校探しをしました。
また、子供は理系志望ということもあり、休学して留学できることを前提に学校探しをしました。
日本の高校で3年間、日本のカリキュラムをびっちりこなして受験するためです。
経済的な理由もあり、休学中は、学費等がかからないことも、学校選定の条件でした。
最終的に選んだ学校は、1)留学が可能。2)留学事由で休学が可能。3)休学中の学費は無料。のすべての条件を満たすものでした。これらの確認は、電話で行い、3つの条件がすべて満たされていることを念押しで確認するため、3回ほど学校と電話でやり取りを行いました。

入学後、いざ留学の話を進めると、学校規定では留学事由での休学は不可。休学中は学費を全額払うと言われました。

あまりにも入学前、電話で確認した内容と異なるので、学校に相談しました。
学校側も、調査をしてくれましたが、事務、経理ともに、そのような問い合わせはありませんでした。とのことです。
留学の問い合わせは多くあるので、休学して留学という2つのことがうまく結びつかなかったのかと思いましたが、ショックだったのは、この1年間、休学というキーワードのある問い合わせはありませんでしたと言われたことです。
3回も電話で問い合わせしたにも関わらず、なぜそうなるのか、理解できません。

高校進学に関して、子供と一緒に考え、やっといい学校が見つかったと思ったのに、愕然としています。子供もショックを受けているのはもちろんですが、いつも子供には念には念を入れて確認しろよと教育してきたのですが、これからはなんの説得力もありません。

問い合わせをした際の相手のお名前、正確な問い合わせ日時等、控えてなかったので、証拠がないということでとりあってもらえませんでした。

親は一体何を信じて学校選びをすればいいのでしょうか。
証拠がないので、学校の言うとおりに従うしかないのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

やはり、電話ですべてを済ませてしまったのが間違いのもとだと思います。


3回も確認したのですから、間違いと言うのも失礼だとは思いますが、学校側との食い違いがある以上、電話で済ませずに出向くべきだったと言わざるを得ません。

学校側はなぜ、できないことをできると言ったのか・・・確実に生徒を取るためだったのか、それとも休学という意味を間違っていたか(どう間違えるのかと言われれば答えようがありませんが)。もしくは、「できますよー。」と言っておいて、入学してしまえば普通に3年間過ごすだろうと思われたか。それは今となってはわかりません。
経緯を見ると、体よくあしらわれたと言っても過言ではないと思います。

非常に悔しいですが、なんにせよ証拠もありませんし、どうすることもできないと思うのでこれはもう次に進むしかないのでは?
学校のHPとかパンフレットなどに「休学して留学することも可能です!その間の学費も不要です。」のような記載があれば別ですが・・・。

1.退学して留学を最優先する(今からだったら9月入学に間に合うのでは?)
2.休学して学費を支払い、留学する
3.今の学校に3年間在籍し、卒業後に留学する
4.今の学校に3年間在籍し、大学受験後に留学する(これだと在籍しながらのパターンと休学して留学のパターンがありますね)
5.大学卒業後に留学する

このどれかかなと思います。
せっかく受験して入った学校ですから、私なら2を選びます。
金銭的に厳しかったとしても、高校の学費って大学のように何百万もかかるわけではありませんから、借金してでも休学して留学させるかな。
そもそも留学の費用のほうが相当高額だと思うので、それに比べたら学費くらい(といってはナンですが)なんとかなりそうな気がします。
お子さんの強い希望があるということは、何が何でも高校在学中に留学しないといけない理由があるということですよね。
だとしたら、その希望を叶えることを一番に考えてはいかがでしょうか。大学のときでもいいならそのほうがいいと思いますが。
学校側とこれ以上やりとりしても、「休学というキーワードすら聞いたことがない。」とまで言ってるのですから、いい方に転がるとは思えませんし・・・。お子さんが居づらくなってもかわいそうです。
あとは、他に「休学して留学できる学校があり、しかも留学中の学費は不要。」という学校があるのなら入りなおすとか・・・。

大学なら、在籍しながら留学することができますが(その間の単位は留学先の学校で取得するなど)、高校だとなかなかそうもいかないと思うので、不本意だとは思いますが、お子さんにとって何を一番優先すべきかを考えて結論を出してください。
    • good
    • 0

>いつも子供には念には念を入れて確認しろよと教育してきたのですが、これからはなんの


 説得力もありません
今回の件で「いくら普段偉そうに言っていても確認の仕方を間違えればこういう羽目になる」
という実例をお子さんも身をもって知った訳ですから、むしろ説得力は増しているのでは。
「お前が言うな」というそしりは免れませんけどね。

>3回も電話で問い合わせしたにも関わらず、なぜそうなるのか、理解できません
大事な話の確認を電話口だけで済ませようとしたからです。
仕事上でも、初めて取引する相手先との大口契約を口頭だけで締結するような真似をすれば、
トラブルが起こるのは当たり前です。
「念には念を」というのは、「同じ確認方法を何度も繰り返す」のではなく「複数の異なる
方法で確認し、食い違う点があれば追及する」ことを言うのです。

>証拠がないので、学校の言うとおりに従うしかないのでしょうか
違います。
確認の仕方がまずかったので、元々「休学して留学」というシステムが存在しない学校に入っ
てしまったのです。
その学校を卒業したいのならば当然留学は出来ませんが、どうしても留学をしたいのであれば
退学をするなり、希望に沿う留学制度がある高校へ編入を試みるなり、ご自分で方法を模索す
れば良いのです。
別に「言う通りに従うしかない」なんて事はありませんよ。
    • good
    • 0

質問者さんの、確認不足としか言いようがありません。



1 留学事由での休学は不可。    高校生が、一年程度留学しても、語学力が上がることは希ですし、総合的学力が相当落ち込むからです。
2 経済的な理由があるのであれば、留学自体が、意味のない高額な出費です。
3 高校の3年間のカリキュラムは、継続して、集中的に受講してこそ効果が上がるようにできています。
  1年間休学したら、最初から全てをやり直す必要があります。

結論としては、学校の指示に従い、3年間在学し、大学合格後留学する。教養課程修了後がベストです。
或いは、現高校を退学し、留学し、帰国後再受験する。年度の関係で2年分ずれる可能性と、1年間の留学の間に、
高校受験のための学力が、相当落ち込むことを認識した上で、留学する。

学校という組織に対して、言った・言わないでもめても、授業での対応・内申書への影響は計り知れないものがあります。
その辺のリスクも考慮すると、質問者さんが折れるか、中退しかなくなります。

仕事で、アメリカに駐在していたときに、留学生がカフェテリアやレストランで、日本人同士が集まり、雑談しているのを
頻繁に見ました。
日本人同士が群れる傾向があり、高校生は特に殆ど会話力もないので、大学生や語学学校生に、金魚のフンのようにくっついていました。
ホームシックも10人中6人から7人がかかり、基礎学力のない生徒ほど、日々たむろしている場所で憂さを晴らしているだけという状況でした。

英検2級か準1級、生活力があり、専門的な経済・法律・文学等の学びたい科目の基礎学力とその教科の専門用語を英語で理解できない状態では、
留学したという経験が残るだけです。

電話だけで、確認したという質問者さんの基本的ミスを自覚し、留学の現実を再確認し、留学自体を再検討されることを、お勧めします。

参考までに。
    • good
    • 1

ってか・・・何で電話でしか確認せんかったの?


ムッチャ大事な事なんでっしゃろ。
学校訪問して確認するんが筋とちゃいまっか?
>いつも子供には念には念を入れて確認しろよと教育してきたのですが、
じぇんじぇん念には念が入ってまへんで〜!
念には念なら「訪問して確認。でければ書面を貰う」とちゃうん???
>親は一体何を信じて学校選びをすればいいのでしょうか。
「足を運び、汗を流して得た情報」を信じるでっせ〜!
>証拠がないので、学校の言うとおりに従うしかないのでしょうか。
そりゃそうでっせ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!