dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は実家住まいで風俗で働いていますが親と
仲が良くなく1人暮らしをする準備をしています


そこで問題なのが部屋を借りることです



多くの場合保証人をつけるのは親ですが私の場合
は顔を合わせたくないくらい親とは不仲で不可能でしょう…


なので保証会社を使うことになりますが
そのまま職業を「風俗」と名乗っていいですか?





風俗嬢に部屋を貸すと夜中に生活音がうるさい
(シャワーや洗濯機の音など)
という苦情がくるので風俗嬢には部屋を貸したが
らない所が多いと聞きました

それであれば風俗嬢ではなく他の職業を名乗った
方がいいですか?




他の職業であればアルバイトでも
かまわないと聞きました

私が考えているのはコールセンター
それもロードサービスのオペレーターと名乗ろう
と考えています


ロードサービスのオペレーターなら24時間働いているので夜勤もあるという
ことで受け入れてくれるでしょう



自分に不利のないように話を進めて
いきますが必要に応じて自分の身分
(風俗で働いていること)を偽った
方がいいですか?





聞かれなければ答えませんが部屋を借りるに
あたって職業を万人受けするように答えた方がいいですか?

A 回答 (8件)

保証会社とアリバイ会社を混同しているようですが


保証会社は保証人代わりになってくれる所
アリバイ会社は違う会社に勤めてくれることにしてくれる所です。
ですから他の仕事をしていることにしたい場合は両方必要になります。
保証会社も審査の厳しいところと甘いところとありますから、アリバイ会社を使ってもバレる可能性があります。
その点も含めて不動産屋で正直に話して相談した方がいいですよ。
ある不動産屋でダメでもまた他の所に行けばいいだけですし。
不動産屋も契約がほしいですから、相談に乗ってくれるところはあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

柔軟に対応するようにします。

まずは保障会社に相談します

お礼日時:2016/04/26 02:56

アリバイ会社は詐欺まがいのところが多いので注意です。


(お金だけ取られて実在しない会社を紹介してくるとか)
また数年前にアリバイ会社を使用した人が逮捕されて、まともなアリバイ会社が一気になくなりました。(現在まともなアリバイ会社があるかはわかりませんが)
どうしても使う場合は知り合いの人やお店に紹介してもらった所にした方がいいです。

他の方も書いてますが、保証会社は源泉徴収票が必要だったり会社への電話確認を行うので使えないのでは?
風俗や水商売に強い不動産屋があるので、そう言う不動産屋を調べて探したらどうでしょうか?
不動産屋も当たり外れがあり、親身になってくれる不動産屋もありますから、正直に話してどうやって対策するか相談した方がいいですよ。
お店でアリバイ会社があればそれを使えれば安心だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アリバイ会社<保障会社という見方が正しいですか。
まずはお店でアリバイ会社があるか確認します。

お礼日時:2016/04/25 00:38

うそがばれたときは大変な事になります。



水商売など夜の仕事でも借りられますって物件もありますからそのような物件を探してはどうでしょうか?


どんな事情であれば嘘はやめて置いたほうが絶対に無難です。
途中でばれたら貴方が不利、すぐに退去を求められ応じなければならなくなることもありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞かれない限り嘘は言いません

…ただできるだけ自分が不利にならないために嘘をつくのも
やむをえないと思いましたができる所から改善します。

お礼日時:2016/04/24 02:35

ええと・・・アリバイ会社を使うという前提での話?


じゃないよねぇ???

・・・というのもね。
部屋を借りるときは必ず収入証明の提出を求められる。
会社勤めなら「源泉徴収票」を提出するんだけど、源泉徴収票には発行した会社の社名・住所・電話番号などが記載される。
そこからどんな会社なのかを調べられるので、風俗業だと分かるだろうね。
だから入居審査の時にウソの職業ーー例えば「風俗店の運営会社の事務員」ーーとか言っても、収入額やその後の出勤時間や深夜の帰宅等でバレるからウソをいう意味がない。
また、風俗業の人に部屋を貸したがらないと言うのは実際にあることなので、それを回避するために風俗業ではない仕事をしていることにする風俗業界人も少なくない。

こんな事情から、風俗業界ではアリバイ会社を使うのも割と普通といえば普通。
そもそも源泉徴収票を出さない店も多いからね。
全くモグリもあれば業務委託報酬にしているところとかね。
だから質問者も冒頭のアリバイ会社を使う前提で考えていて、アリバイ会社での職種を嘘つこうとか考えている可能性があるのかな、と思った。
質問文からはそういう感じではなかったから。


前置き長かったけど。
部屋を借りるにあたり、会社勤めなら源泉徴収票が必要。
自営業者やダブルワークの人なら確定申告書や納税証明書。
もちろん他にも住民票や運転免許証など本人確認の書類が必要。
また、保証会社を使う予定のようなので、過去のキャッシングの携帯電話料金の滞納が審査で引っかかる可能性はあるよ。

風俗業が敬遠される理由は、深夜や早朝の“生活音”だけではなく、酔って帰宅したり仲間を連れてきて深夜早朝に“大騒ぎ”したりするから。
さらに一般人に比べて滞納もしやすいし、夜逃げもしやすい、トラブった時に怖いアンチャンを連れてきやすい、その他もろもろ。
こういった事で敬遠される。

風俗業でもOKの物件はエリアにもよるけど結構あるのでそういう物件にした方が余計な苦労をかけずに済むのでオススメ。
職業を偽るとバレた時に即解約、立ち退き請求されるし、違約金も発生知る場合もあるよ。

風俗業ではないと偽る場合。
風俗バレは出勤や帰宅時の服装や雰囲気からというのが一番多い。
アリバイ会社を使って風俗業以外の職業を偽るなら、この辺を特に注意した方がいいね。
夕方出勤、深夜帰宅、飲酒の有無、服装や雰囲気などから、風俗業ではない職業。
まあ、アリバイ会社によってはいくつかの職種から選べるので、そういうところを探すのもアリかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます…


私は保障会社かアリバイ会社を使って賃貸アパートを借りる
前提で部屋を探しています

そしてできるだけ格安が希望です。



また私は部屋に誰かを呼ぶことはほとんどないしお酒を飲んで
朝までどんちゃん騒ぎする性分ではないので、その点については
問題ありません。

札幌ではサニー不動産がお水系の人にオススメと聞いたので
親に頼れない私としてまずチェックします(`・ω・´)9

お礼日時:2016/04/24 02:37

そのお店のオーナー会社の会社名、住所、電話番号だけですよ。


あとは接客係とか接客業とかの記入でしょう。

詳しく聞いてくるようなら、「詳細は会社に聞いてください」で終わりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

まずは店長に相談してみます

お礼日時:2016/04/22 21:40

そのお店のオーナー会社の会社名、住所、電話番号だけですよ。


あとは接客係とか接客業とかの記入でしょう。

詳しく聞いてくるようなら、「詳細は会社に聞いてください」で終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
前向きに対応します

お礼日時:2016/04/22 20:53

まず、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号、仕事内容を書かされ、勤務先社員証のコピーをとられます。

偽りは法律違反ですから、やめましょう!本当の事で不動産屋さんも探してくれますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

左様でございますか…
風俗嬢だと色々不利だと聞いたので
素性を偽った方がいいとおもいましたが
柔軟に対応します

お礼日時:2016/04/22 20:19

普通は接客業しか書かない。

 

お店でアリバイ会社があればその仕事
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
社長に相談してみます

お礼日時:2016/04/22 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています