
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完成工事原価報告書の科目として一般的には
1 材料費
2 労務費
3 外注費
4 経 費
消耗品費
賃借料
修繕費
減価償却費
・・・・
雑 費
のように計上されています。
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
1材料費には、期首棚卸+仕入高-期末棚卸というこ とがわかりました。
2労務費は、外注のみのため「0」になります。
問題は3外注費と4経費(うち人件費)のところが
具体的にどのように導き出すのかがわかりません。
決算書から読み取るにはどうしたら良いのか
お教え頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
ho4165様
大変御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
あちらこちらと調べていて、迂闊にも忘れて
おりました。<(_ _)>
結局・・・通常の考え方(仕訳?)とは違うものと
判明し、自己解決していました。
本当に申し訳ありませんでした。
アドバイスいただいたこともよく解りました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
namuruさんが求めている回答とは、ずれているのかもしれませんが、外注費は外部の企業に工事などを委託・発注した時に伴う支払ですよね。
経費(うち人件費)は直接工事に従事していない人(技術関係者や現場管理者)の人件費や、工事従業者の退職金、法定福利費、福利厚生費が入っています。もちろん事務所内の事務員さんや役員さんの人件費は入っていません。taku113様
御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
詳しくアドバイスいただきありがとうございました。
この件につきましては、通常の仕訳とは異なることが
わかり、解決いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
- 公認会計士・税理士 税務署経由で税理士が提出した(法人会計)財務諸表などはゲットできますか? 2 2022/12/20 21:12
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 政治 和歌山県の欠陥トンネル、税金を掛けて作る必要が有るのだろうか? 4 2023/08/14 17:48
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 財務・会計・経理 23卒の大学4年生です。 大手メーカーに経理職として入社予定です。 財務諸表の作成など、財務会計に関 3 2022/12/18 08:42
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報