プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

応援歌練習練習で應援團として1年生に指導していたのですが、ちゃんと歌わない女の子に「お前歌わなかったらどうなるか分かってんだろうな」って言ったら泣いてしまって今日先生にその事が原因で謹慎処分にされました。言葉によって謹慎処分になることは有り得るのでしょうか。

A 回答 (7件)

歌わなかったらどうしようとしてたんですか。


脅迫ですよ。
迫って脅してますよね。
モラルハラスメントに触れますから、人権を侵害していると思われます。
反社会的勢力行使者が一般市民に対して、
「お前○○しなかったらどうなるか分かってんだろうな」
と、言ったとします。
一般市民のかたは、身を守るために、警察にまず通報して、そのような事実のあったことを報告し、警察のほうではきちん対処して履歴を残しますよね。
あなたも一般市民ですが、女の子も一般市民です。
人権はお互い侵害してはいけないのです。
    • good
    • 0

刑法第223条に規定された強要罪までにはなりませんが、パワーハラスメントには近いですね。



パワハラは職場に適用されるようですが、学校現場にも当てはまります。

(参考)
職場のパワハラ:同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて精神的・身体的苦痛を与える、職場環境を悪化させる行為
このパワハラにあたる行為を明確にするため…(途中省略)…(2)脅迫、暴言(精神的な攻撃)…(4)過大な要求に類型されています。

これを学校現場に置き変えてみると、教師や指導者という優位的な立場をもとに、適正な応援歌の練習という範囲を超えて精神的な苦痛を与えると、パワハラになりかねません。
精神的な苦痛は、それを受ける人の受け止め方次第になるわけで、人によっては平気なこともありますし、人によっては精神的なダメージを受けることもあり、一律ではありません。教師や指導者は、その手加減が分からないようでは務まらないわけです。
言葉の攻撃によって謹慎処分になることは、ありえます。
    • good
    • 0

「お前」自体が問題でしょう。

応援団と言うだけで、女子生徒の中には畏怖を感じる生徒がいるのは、経験上知っていたのではありませんか。

大きな声もだめです。まして泣かせてしまっては、脅迫行為になっていますから、パワハラなどで学校が訴えられたら、責任が取れるのですか。

謹慎処分は、むしろ軽い方だと思います。現代の社会の流れを把握し、昔ながらのバンカラ・威迫行為は、暴力と取られることを知った方が良いですね。

参考までに。
    • good
    • 0

クビにならないだけ有り難いと思いましょう

    • good
    • 0

有り得ます。


実際にあなたも処分されているのですから、「有り得ない」とは言えませんよね。
言葉の暴力やネットの書き込みが原因で、謹慎どころか除籍(退職・退任)に追い込まれる
例だって世の中には沢山ありますし。
    • good
    • 0

>「お前歌わなかったらどうなるか分かってんだろうな」って、恐喝染みた言い方に私は捉えてしまいました。


「どうなるかわかってるだろうな」って言わずに、ちゃんと歌える様になるまで延々に歌わせとけばよかったのではと私は思います。

で、本題ですが謹慎が妥当かとのことですが、それは学校側が判断することなので謹慎が妥当だと思われたのだと思います。俗に言うパワハラに近いですねwww
    • good
    • 0

> 「お前歌わなかったらどうなるか分かってんだろうな」



脅迫です。

実際に謹慎処分になってるんだから「ありえる」。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!