dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

22歳。新社会人です。ひとつ困っていることがあります。

よく体調を崩すのです。風邪とか熱とか、普通の体調不良は人並みです。体が弱いわけではないと思います。
体力は昔からありません。運動は苦手だし、徹夜とかもあまりしたことがありません。乗り物酔いも激しいし、夏バテも毎年していたので、昔からよく吐いていました。それは嘔吐の原因があったので良いのですが…

最近は原因不明の嘔吐がよくあります。ここ1年で2〜3回。ついさっきまで元気だったのに急に気分が悪くなります。半日くらい安静にしていないと治りません。腹痛・下痢から気分が悪くなることもありますし、嘔吐のみの時もあります。

この前は、仕事をしている最中に急に気分が悪くなりました。仕事の合間にトイレに行って、10回くらい吐きました。その後も帰り道で我慢できずに…歩けないほどでしたが、次の日は普通に出社しました。今のところ睡眠で回復しています。
また、動悸息切れがし、一日中気分が優れないときもあります。すぐ疲れるというか。そういう時に脈拍を測ると、100くらいあります。

状況も違いますし、ここ一年に2〜3回あった嘔吐も、原因は全て違うかもしれません。しかしこれからも続くようでしたら仕事に支障が出ますし、困ります。何とか原因を突き止めて改善したいのですが…。
ただ単に体力がないだけですかね?同じような症状の方や、何かわかる方がいらっしゃったらご意見をいただきたいです。

A 回答 (2件)

おう吐を繰り返すのが気になります。

私は職場でいじめられたせいかいきなりおう吐したことがあります。その会社を辞めて別の仕事に移ったら治りました。

まず消化器に異常がないか検査してください。すい臓とか、思わぬところに原因が隠されているかもしれません。

異常なしだったら、今度は心象内科の方で調べてもらう必要があります。心の原因があるのかもしれません。
体力がないだけでおう吐までいかないです。吐き気っぽいくらいでおさまるはずです。
おう吐って結構深い原因が潜んでいるんです。あまり軽くみないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

体力というより免疫抵抗力がないのです。


運動が嫌いならヨガをやるといいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!