
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
総支給18万。
手取り15万の給料で、ボーナスが0.9っていくらですか?総額180.000円×0.9=162.000円ココから税金(例10%程度)取られるのでは?
=145.800円←年間賞与(夏・冬)÷2=約72.900円(手取り)
賞与0.9と書かれてる場合 年間と換算しています。
賞与 夏・冬0.9と書かれては怪しいです。
賞与 だったら賞与1.8と書くでしょうね。
年賞与 総額0.9なのか1.8なのか確認してみては?

No.4
- 回答日時:
賞与の計算は、会社によって、職務に寄っても違ってきます。
なので、ここではあいまいな回答になります。基本的には、基本給がもとになります。そのほかに技能手当、勤続年数、役職なども含まれます。
ただし、貴方の会社の社員雇用規定書ではどうなっているかわかりませんが、一般的には1年後から満額となります。それまでは、減額されます。だから、0.9つまり0.9か月です。夏0.9と書いていなければ、年間となります。だからといって、半分となるか、冬のほうが多いかわかりません。また、1年後に1または1.3か月になるかわかりません。会社の業績で決まります。なお、労働組合があるとまた違ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 私は、大卒社会人2年目です。給料が周りと比べて良い方なのか、悪い方なのか分からないため質問させていた 9 2022/08/16 12:14
- 妊娠・出産 産休育休の給料について。 12月に出産予定です。 その後産休育休をとりますがそのときの給料(手取り) 2 2023/06/07 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳です。高校卒業後働いていた職場を6月末で退職 しました。 それから最近、新しい会社で働きはじめ 1 2022/11/09 09:50
- 福祉 通勤災害で支払われる総額と、その後出入りする可能性のあるお金について 2 2022/08/31 15:50
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 医療費 医療費について 5 2023/05/11 18:35
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
ボーナス ○ヶ月分
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
決算賞与の査定について
-
面接でバイト経験を嘘ついてし...
-
面接で嘘をついたらバレますか...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
20代なら正社員で転職があるだ...
-
●再就職する、会社を選ぶポイン...
-
一年に2.3回ほどズル休みしてし...
-
フリーター4ヶ月目です。 フリ...
-
なぜ、新聞社は新卒にだけお金...
-
いい歳こいてバイト
-
シフト表で出勤する人数を計算...
-
いままでのバイトを
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
ボーナス ○ヶ月分
-
公務員の復帰時調整について
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
月における所定労働時間数について
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
-
基本給安い
-
昇給ってどのくらいするものな...
-
時間外労働について
-
転職/相談
-
契約社員ってボーナスありますか?
-
勉強不足により質問させて頂き...
-
タイムカード打刻場所の変更で不満
-
昇給の遡及措置について
-
雇用保険の給付と賞与の関係
-
制服を着替える時間は労働時間...
おすすめ情報
ちなみに基本的に、ボーナス0.9と書いてあったら、夏冬で0.9なのか、夏0.9 冬0.9なのかどちらですか?