dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代、勤め人です。

ある本で、厚生年金・国民年金の受給時期を70歳まで引き延ばすと、約4割受け取り額が増額になるとありました。これは確かでしょうか。
何を見たらよいのか、わからずここで質問させていただきました。

何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • 4名の回答者さん。
    ありがとうございました。

    ベストアンサーなかなか選びようもなく、一番早かった方にさせていただきますね。

      補足日時:2016/05/03 18:04

A 回答 (4件)

はい、確かです。


こちらの日本年金機構のサイトでご確認下さい。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

素早く正確な回答うれしいです。

お礼日時:2016/05/03 16:18

増額となると書いてあるけど、同じです。

というのは、普通に受給される部分が後に回されるだけのはなし。実際には増えていません。利息も付きません。今、50才代と言っているけど、後半なのか、前半なのかしらないけど。年金今以上に減額されているだろうから、つまり早くもらったほうがトクかとも思われます。
日本経済が不景気にならなければいいが。団塊の世代の高齢者の受給額でもかなり出てしまっているし。政府は年金を株で運用しているというけど、大丈夫かな。不安材料がいっぱいだな。国民の借金で糊口をしのいでいる財政どうなるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現状分析やそれにともなう考え方を述べていただき、ありがとうございます。
私は、今年58になります。

難しいものですね。私は勉強が足らないので、遅いかもしれませんがいろいろ調べてみようと思いました。

お礼日時:2016/05/03 16:41

長生きできれば元を取るが、そこまで生きることができるのか?


これはある意味ギャンブルのようなものです。
私が考えるには生活に余裕があれば引き延ばす。そうでないのであれば、無理をせずに受給するが正解だと思います。
生活が苦しいのに先延ばした末に受給した年金。受給して数年で人生が終わっては意味がありません。
絶対に80歳を過ぎても健康で元気に暮らす自信があるのであれば先延ばし。
そうでないないなら普通に受給して老後を楽しむ。私は後者を選びますね。
http://manetatsu.com/2015/05/44511/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

う~ん。いただいた情報をみて。ちょっと考え込んでます。
年金を先延ばしにして、70までは働こうなんてやっぱり無理かなって。

公立学校の教員で、定年後も使ってもらえるのですが、5年間の65歳までなので、
定年後は私立高の非常勤講師に鞍替えしようと考えてるのです。私立は定年ないところが多いので。

ちょっと悩んでみます。

お礼日時:2016/05/03 16:29

ここあたりですかね。

ご確認ください。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/03 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!