dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
動産処分委任状についてなんですが
いつの家賃が、58000円で3月35000円4月が未納5月は今月払うのですが滞納した分に関して、不動産が保証会社に任せるからと、保証会社が日本セーフティーに全て任せたみたいです。で、すごく口調の荒いとこです。期日に支払わないなら、滞納した分を分割にしてたけど、全て潰すからとか脅し文句がすごいです。そのなかで電話で先月と今月分きっちり払うと言っても、金の問題じゃねーから?委任状書いてもらうから自社まで今から来いとか言われ断りましたが、こっちも正直そろそろキレそうですが押さえてます。委任状を書いて送らなかったら、こっちで鍵返してもらって家の中のもこっちで処分すると言われました。一週間いないに。自分は今月に2つ分払うと言っても書いて送れの一点張りです‼まだ書いてないのですがどーしたらぃいのか教えて下さい!139000が滞納です!3月に3万いくらか振り込んでたので半端ですが。電話の終わりには、録音したからとも言われました。

A 回答 (2件)

>どーしたらぃいのか教えて下さい



滞納しないこと。
これに尽きるよ。

・・・というのも、滞納分を全て振り込めば相手の請求権はなくなるから。
また、全額でなくても継続して振込みをしていれば、返済中という扱いなので、強制的に何かをするということはまずできない。
振込を受け付けないという処理は出来ないからね。

滞納している人の全てに言えることなんだけど。
そこに住んでいるだけで滞納額は増えていくんだから、さっさと引っ越した方が自分のためになるよ。
質問者の場合、5月中に部屋を引き払えば139000円(?)が滞納額として確定する。
今月2つ入れると質問文にあるけれど、5.8万×2つ入れても、まだ滞納状態。
ズルズルいったら6月分も含まれて5.8万さらに増えるわけだし。
居座れば居座るだけ借金が増えるんだから、今の時点で引っ越したほうがいいよ。

一番いい対処方法。
処分できる荷物を処分して部屋を引き払い、身軽になったところでとりあえず友達の家へ転がり込むか、実家へ帰る。
これで動産委任状も何も関係なくなるし、借金(滞納)が無闇に増えずに済むよ。
あとは督促電話や手紙を無視して毎月数万円ずつ振り込んでおけば、それ以上の展開(裁判等)にはまずならない。
やる側もタダで裁判が出来るわけじゃないから、やるだけ損だしね。


動産処分委任状については、文面にもよるけれど、これを提出したら受任者(=保証会社または下請け)は質問者の部屋の荷物を自由に売却処分できることになるよ。
委任状の文面に室内への立ち入りを承諾する内容でもあれば、受任者が鍵を開けて室内の荷物を運び出すことも可能になる。
提出したからといって滞納額が免除されるわけでもない。
提出することでメリットはないね。
保証会社の担当者が書面を送らなければこちらで家の中を処分すると言っているみたいだけど、それをやるためのこの委任状なので言ってることは本末転倒。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く分かりやすいです‼ありがとうございます❗

委任状を出さなかったら、分割の話も無し
鍵も強制的にとられることもないと言うことですね?
勝手に家のものも、引っ越しも、
やれないと言うことですね?

向こうはやる気満々な意見で、
出来るよな事を言っていますが
そこで本当に行動されたとしたら
どうすれば。

お礼日時:2016/05/16 14:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!