dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二次関数の問題です。写真の線を引いてるところとどうやってグラフを書けばいいのか分かりません。だれか教えてください!

「二次関数の問題です。写真の線を引いてると」の質問画像

A 回答 (1件)

決められた範囲の紐があるみたいなイメージで、軸とか関数は固定されてるので、その紐を動かしてみましょう。

すると、あら不思議。軸に通るところと通らないところで最大最小の値が違うじゃあありませんか。つまり、その紐を軸を通るか通らないかでつまり、軸を挟むか、右か左かで場合分けすんです。グラフは簡略化して、上に凸か、下に凸かを決めうにょろと二次関数だけ書いて考えてみて下さい。例を写真に撮っときます。分かったでしょうか。慣れです。
「二次関数の問題です。写真の線を引いてると」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!