
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題の意味を、考えてみてください。
(1)は、x がどんな値を取っても全体の値はプラス。つまりy=x^2-2ax+a+6 の2次関数のグラフで考えると、x 軸に交わらず上の方にあるということです。ならば、このグラフの湾曲している最も下の部分、頂点のy座標がプラスになるようにすれば良いことになります。次の問題も、y=(p-1)x^2+2x+pP3 の頂点のy 座標がいつもマイナスになるようにp の範囲を求めれば良いことになります。頂点の座標が判る形に変形できますか。
平方完成というのを教科書やネットで調べて、理解と練習をしてください。
No.3
- 回答日時:
a の範囲とか、p の範囲とか言うが、
式が書いてあるだけで、x が何者なのか?を
説明していないから、問題の意味が判らない。
任意の実数 x について与えられた不等式が
成り立つような a の範囲、p の範囲を求めよ
…という問題なのかどうか。
どうやって答案を書くか以前に、まず、
題意を把握できなくては、勝負にならない。
質問する前に、するべきことがある。
No.2
- 回答日時:
一つ目:
y=x^2-2ax+a+6
=(x-1)^2+a+5のグラフが、y軸と交わらない。このグラフは下向きに凸で、頂点は(1,a+5).。すると、頂点のy座標が正であるためには…
二つ目も一緒。ただし、Pの値によって、x^2にかかる係数が正負となり、下向きに凸、上向きに凸のどちらかになるので、それぞれでの検討が必要。グラフを書いて、負になる時はどういうときか調べる。
解き方は教えましたから、あとは自分で~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 ある大学の数1Aの問題なのですが、回答に解説がなく 困ってます。誰か解説をつけて欲しいです 2つのx 3 2022/11/11 22:50
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- 数学 数学1 二次関数 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 x^2+2x=tとおくときy= 3 2023/05/29 13:21
- 数学 2次不等式の問題で 2 2022/04/08 18:36
- 数学 数学の問題です。 y=x^4+4x^3+5x^2+2x+3について、 ⑴x^2+2x=tとおくときy 4 2023/04/12 22:06
- 数学 実数x,yがx^2+y^2=1を満たしている。 (1)x+yがとりうる値の範囲 (2)x^2+yがと 3 2023/01/31 09:48
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の存在する範囲を図示しなさい。 3 2022/06/21 21:38
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3次関数の最大値
-
数II 微分積分 問 a≧0とする。...
-
こんな形になるわけないですよ...
-
高校数学の問題の解説をお願い...
-
Y=x2乗+2x+3の頂点と対称軸...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
数学I y=x^2-2ax+aのグラフとx...
-
二次関数
-
平方完成のやり方を教えてくだ...
-
xの変域が動く場合の最小値を求...
-
数Ⅰを教えて欲しいです。 問、a...
-
sin2xの微分について
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
数1 三角比の計算で困っています
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
高1の数学でこんな感じに解の公...
-
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
高校数学の問題の解説をお願い...
-
-2(x-2)²+4の軸と頂点を教えて...
-
次の条件が成り立つような定数a...
-
数学I y=x^2-2ax+aのグラフとx...
-
y=ax^2+bx+cにおいて、a,b,cの...
-
y=-x^2+2x+3の平方完成について...
-
平方完成のやり方を教えてくだ...
-
数学 二次関数の問題
-
数学二次関数の問題の回答につ...
-
数Ⅰを教えて欲しいです。 問、a...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
数II 微分積分 問 a≧0とする。...
-
定数zの値の範囲の確信が持てな...
-
二次関数
-
第二次導関数について
-
二次関数の問題です。写真の線...
-
中3の問題数学 解説を読んでも...
-
数学の問題
-
不等式で表される領域が分かり...
おすすめ情報