アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社に行くのが怖いです。
私の上司は定期的に私に対して怒ってきます。
なので、私はその上司と関わりたくないのですが、仕事の内容はその上司に聞くしかなく、しかし関わりたくないので、聞かないと更に怒られます。
しかし、聞いても、間違っていたら怒られます。

なので、ボクはできるだけ聞かないように、すすめるようにしているのですが、そうすると、わかっている人がやると、8分で終わる作業が、やり方がわからないので、1時間とかかかってしまいます。

そうなると、遅いのでまた怒られます。

もう辞めたいです。
会社に行くのも、その上司に会うのも話すのも、何もかもが嫌です。

パワハラで機関に相談するには、どこに連絡すればいいでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

心ないコメントしてしまい、申し訳ございません。



ちょっと、上司も問題ですね。目の敵にされてるかもしれません。パワハラに当たるかどうかは分かりませんが、記録は取っておきましょう。録音とか。

それを機に、他のことまで負のスパイラルに巻き込まれちゃってるような…

ADHDは障害ではありますが、意識しだいで改善はできます。私もそうなんで。
ただ、理解者もいないんですよね?環境が悪すぎる…
ちょっと逃げ出した方が、気分転換になりいいかもしれませんねぇ。

例えば、あなただけ実家に帰るとか。仕事辞めて、療養するのが一番なんですけどね…

カウンセリング受けてはどうでしょうか?最近は増えてるみたいですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京に元々働いていましたが、ストレスが原因で病気になってしまい、仕事をやめました。主に人間関係だと思っています。

それて、実家に帰り今に至るのですが、ボクの実家はアマゾンのお急ぎ便が3日かかるほど田舎で、考えが昭和で止まってる人が大半です。
家族も同様です。

それ故、ADHD,アスペ、鬱それらの病状は知るよしもない人間たち、または、病気と認めない人達しかいません。

助けてくれる人がいないので、勇気を出して病院の精神病にも行きましたが、『2chて言われたの?良くいるんだよね』『みんな辛いんだよ。甘えだよ。』と言われました。
病院は田舎で、その人は臨時職員でした。当然ネット上のアスペを診断してるれる病院には含まれておりません。

今も、職場のデスクにいるのが辛くて、トイレに逃げんこんできました。
1日4,5回はトイレの個室に自然と行ってしまいます。
そこしか、精神を落ち着ける場所がありません。

お礼日時:2016/05/23 14:46

貴方が怒られる事をしていなくて怒られるのですか?


確かにとっつきにくい、気が合わない上司もいます!
むやみに怒り部下を萎縮させる上司は扱い辛い。
でも貴方が同じミスを連発したり、改善が見られなかったりで怒られるのは仕方ない。

仕事の基本はホウレンソウ。
関わりたくなくても関わらなければ仕事にならないですからね。

人に迷惑がなるべくかからないように考え仕事する。
社会にでたら信頼を得るような行動をしなければなりません。
最初からできないのは当たり前。できるようにするのが仕事。
誰でも最初は怒られるます。
できないんですから。
人に迷惑かけないように、怒られないように人は早く仕事を覚え、上司や会社に信頼されていくわけです。
まず組織に所属するならその組織の利益に貢献しなければ自分の居場所なんてできません。
役に立つからお金がもらえるのです。
会社や上司が問題あるのかもしれないし、貴方も問題あるかもしれない。
聞かないようにすすめて良いのは、聞かなくてもできるようになってからです。
自己中心的な人にはならないで下さい。
人や会社、社会に貢献でき、必要とされるように頑張って下さい。
そうすれば貴方の居場所は見つかります。
そして貴方はもっと多くの人に必要とされ幸せな人生がおくれます!
自分の価値は自分でつくるんです。
人に迷惑かけなければ、人に必要とされる努力をしている人は怒られるませんし、それでも怒る人がいたらそれはその人がおかしいとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、すぐに怒るなよ。
あなたは、出来ない人にはすぐ起こるようなしつけや教育をされたのですか?

ボクは学校でも家庭でも、『出来ない人がいたら、すぐに怒りましょう!』とは教えられていません。
あなたは日本人ですか?人間ですか?
少なくとも良識及び日本の学校教育を受けた人間であれば、敵対心のある人間以外には怒りません。

動物と人間の違いはここですよ。

お礼日時:2016/05/23 14:37

定期的に怒られるって、どんな状況なんでしょう。


間違ったことをしたり、時間がかかったりすると、怒られることはあるかと思いますが、あなたが『定期的』に間違ったり、時間がかかったりしない限り、普通、定期的に怒られるってというのはないですよね。

例えば、毎週月曜日に何もなくても怒られるというのであれば、パワハラの対象になってくるのかもしれませんが、仕事に対しての失敗で怒られたのであれば、パワハラの対象にはならないでしょう。

仕事をした対価で、給料をもらっているという認識を持ち、その対価をより価値のあるものにしないと、会社は潰れてしまいますよね。上司に聞かないで進めた結果、時間がかかったり失敗したりするというのは、あなたの独りよがりであって、会社にとってはマイナスにしかなりません。

それでも、納得がいかなければ、会社を辞めるべきだとろうと思いますが、質問文から推察すると、あなたの場合は自分で起業するなどしか、理想の職場にはめぐり合わないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ったから、怒られるのではなく、教えられていないことを知らないから怒られるのです。

上司は知っていて当然だと思っているようなんですが、あいにく知らなかったため、怒られてしまうのです。
これが頻繁に起こります。
そして、その内容は社会的な一般常識ではなく、仕事上の流れで知る必要がある事柄なので、聞く以外で知る方法はありません。

給料をあげているからといって、怒られる筋合いはありません。
そのような契約はかわしておりません。

仕事上必要であれば、怒る必要もありますが、今仕事では必要ありません。

お礼日時:2016/05/23 12:15

怒られている内容は何ですか?


覚えていますか?
改善しようとしていますか?

それをしてないなら逃げているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マシンガントークの様に説明された内容を一度で覚えられない知能の低さを怒られてしまいます。

一度説明した、してないに関わらず、わからないことを聞くと、嫌な顔をされて、業務が終わり、帰宅しようとする時間に、残らせて教えようとしてきます。
残業代は出ないので、帰りたいです。

お礼日時:2016/05/23 12:18

人は怒られて成長すると思います。


質問を見る限り、不条理な怒られ方ではないですし、
パワハラにはならないのではないかと思います。

怒られる=期待されてる
ということではないでしょうか?人は期待しなくなると怒るではなく呆れて何も言ってこなくなります。

質問者さんが羨ましいです。
私は会社でほとんど怒られません。というか怒ってくれる人がいません。
何をやらかしても軽い注意で終わります。
私だけでなくみんな怒られません。
この状況を見て、別の部署の方から
かわいそう。私たちの時代は怒られて怒られて成長してきた。今の子たちは怒られ慣れてないから少し怒っただけで気にして愚痴を言う。それをしってるから上司も怒れない。そんなんじゃ成長できない。
と言われました。確かにそのとおりだと思いました。
怒られてることに感謝して自分を成長させるいい機会だと思ってもう少し頑張って見てはいかがでしょうか?
長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたはそうかもしれませんが、私は違います。

今の人たちは皆同じ、性格、感情を持っているという偏った考えを持っている人ご多いですが、実際の人間は皆多様な考えを持っているため、怒られるのが大好きで、それが成長の肥やしとなるという考えは全人類に当てはまる事柄ではありません。

ひこはちさんはすぐに血液型診断とか星占いとか信じちゃいそうですね。

お礼日時:2016/05/23 12:22

>パワハラで機関に相談するには、どこに連絡すればいいでしょうか?


法テラス
http://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/index. …
厚生労働省の総合労働相談コーナー
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaike …
このあたりがパワハラについて相談できる窓口。

とは言っても、あなたの場合ってパワハラかどうか微妙じゃない?
質問の文章読む限りだと、あなたがちゃんと仕事できないから怒られてるだけでしょ?
なんでもかんでもパワハラって喚くのはどうかと思うよ。
普通8分で終わる作業を1時間もかけられたら怒ると思うけどね。
きっとそれだけじゃなくて他にもいっぱいありそうだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事が出来なかったら!むやみやたらと怒ってもいいの?

じゃあ、その上司も失敗や間違いをしたら怒ってもいいの?
事実その上司に間違いを教えられたりもしています。
それでも、簡単に怒らないのが人間じゃないの?
単細胞動物じゃないんだから。

お礼日時:2016/05/23 12:25

業務の適正な範囲


個人の受け止め方によって不満に感じる指示や注意・指導があっても「業務の適正な範囲」内であればパワーハラスメントに該当しない。
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20130 …

障害手帳とか持っているなら、その枠で雇用されたほうが理解してもらえるかもしれないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやっら、何かしらの障害かを判断してくれますか?

お礼日時:2016/05/23 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!