dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラッグストアでの面接があるのですが、履歴書の志望動機がまとまらず困っています。

・高校時代にドラッグストアでのアルバイト経験あり。
・社会人になり、医療事務の資格を取るためにコンビニでアルバイト経験あり。
・医療事務の経験あり。
・結婚を機に退職し、転勤になり新しい場所でパートをしたいと応募。
どのように書いていけばいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

上記経歴をそのまま書くだけでも十分かと。



もしくは、経歴があることは履歴書の別の場所に書くでしょうから
最後の一行、結婚後に時間に余裕があり、また家計の助けのために
パートを始めたいと考えたため、といった感じで書けばOKでしょう。

正社員ならともかく、パート・アルバイトで志望動機など
あまりに変なことでなければ(採用側として)さほど気にかかる部分でもありません。
一応、そういった経緯なのだな、としれれば良い程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
家計の助けのためのパートですね。参考になりました!

お礼日時:2016/05/23 14:36

書類審査だけでなく面接もあります。

そんなに履歴書に力を入れる必要はありませんよ。
あなたの経歴や動機は問題ありません。私なら即戦力として期待します。
また、客商売ですから面接では明るくハキハキと受け答えして頂ければ問題はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
面接でゎなんとかなりそうですが、文字にするのは難しいです。。
受かるように頑張ります!

お礼日時:2016/05/23 13:56

条件として申し分ないと思います。


経歴を述べ、経験を生かしたいとアピールしてください。
また、接客が好きである(嘘でもかまいません)ことも書いておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経歴に少し補足して経験をアピールしていけば大丈夫でしょうか?

お礼日時:2016/05/23 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!